2025年度2級建築士試験における無料WEB採点サービスとは
2025年7月6日(日)に行われる2級建築士学科試験を受験される方に朗報です!
日建学院を運営する株式会社建築資料研究社は、試験当日に答案を提出された受験者に対して、無料で採点結果を迅速にお知らせする「即日WEB採点サービス」を提供します。このサービスのおかげで、受験後すぐに結果を確認できるため、安心して次のステップへ進むことができます。
サービス詳細
このサービスは、受験生が自身の解答番号と必要事項を入力することにより、日建学院独自の解答基準に基づいて採点結果がメールで通知される仕組みです。利用期間は2025年7月6日(日)の15:00から2025年7月11日(金)の19:00まで。採点結果は試験日当日の19:00頃から配信が開始される予定です。
また、7月6日と7月7日の両日にこのサービスを利用された方の中から運が良ければ10名様に、設計製図試験で使用できる武藤工業社製の平行定規(LINERBOARD UM-06N8)が抽選でプレゼントされます。この定規は試験会場でも自宅でも使える優れものですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
解答速報のLIVE配信も実施
さらに、日建学院は歴年通り、試験当日にYouTubeを通じて解答速報をライブ配信します。この配信では正確な解答番号をはじめ、設計製図推奨点などがリアルタイムで公開されます。毎年多くの受験者が視聴しているこの配信は、大変貴重な情報源となるでしょう。
配信日時は2025年7月6日(日)の19:00~で、こちらもぜひチェックしてください。配信を通じて視聴者とのインタラクションも楽しめ、試験を受けた同じ仲間と振り返る良い機会です。
設計製図試験に向けた対策も充実
日建学院では、設計製図試験に向けた課題対策の説明会も実施しています。この説明会では、実際の建物を用いた映像で課題のチェックポイントや重要な注意点などを詳しく解説します。専門の講師が疑問点にもその場で答えてくれるため、安心して参加できるのが大きな魅力です。
また、設計製図を初めて学ぶ方には無料体験講座も用意されています。木造図面の描き方を基礎から学べるこの講座は、一般の方でも参加できるので、興味のある方はぜひ問い合わせしてみてください。使用するテキストは貸与されるため、初めての方でも気軽に参加できます。
最後に
建築に興味がある方や、2級建築士資格を目指す方にとって、日建学院の提供するこのサービスは非常に有用です。解答速報と迅速な採点サービスを併用することで、合格への道をしっかりとサポートしてくれるでしょう。詳細については、日建学院の公式サイトを確認し、不明点や興味を持った講座については最寄りの校舎へ問い合わせてみてください。受験生の皆さんが素晴らしい結果を得られることを心から願っています。