春奈るな新曲リリース
2025-05-02 06:14:26

春奈るな、デビュー13周年記念に新曲『raison d’etre』をリリース!

春奈るな、デビュー13周年を祝う新曲『raison d’etre』のリリース



春奈るなが、デビュー13周年を記念して新曲『raison d’etre』を5月2日(金)にデジタルリリースしました。この楽曲は、彼女の連続リリース企画の集大成として位置づけられたものであり、これまでの活動の集大成とも言える作品です。彼女は「歌い続けること」が自身の存在理由とする想いを込めて、尾澤拓実とのタッグにより、感情を揺さぶる魅力的なメロディを生み出しました。

存在理由を訴えかける歌声



春奈るなは、その独自の歌声を通じて、多くのアニメ作品の感情を表現してきました。特に、今回の新曲『raison d’etre』は、「本当の自分はここにいる」という強いメッセージが込められており、聴く者に深い印象を与えること間違いなしです。楽曲のタイトルはフランス語で「存在理由」を意味し、聴くことで自己を見つめ直させる力を持っています。彼女自身が長い音楽の旅で感じたこと、そしてファンへの感謝の気持ちが色濃く伝わる内容となっています。

5月4日にはライブも開催



新曲リリースに続き、5月4日(日祝)には東京・キネマ倶楽部にて自身のバンドワンマンライブ「HARUNA LUNA LIVE 2025 “raison d’etre”」を開催予定です。このライブでは、春奈の生の歌声を通じて、聴衆と彼女自身の存在理由についてのメッセージが直接伝えられることでしょう。ファンの方々にはぜひ足を運んでもらいたいイベントです。

アーティストとしての軌跡



春奈るながアーティストとして活動を始めてから、すでに10年以上が経過しています。デビュー曲は「空は高く風は歌う」で、そこから数多くのアニメのテーマソングを担当。彼女の音楽は日本国内外のファンに愛されるほど、深い魅力を持つものです。最近では、ウエディングドレスブランド「LUNAMARIA」など多岐にわたるプロデュース活動を行い、音楽だけにとどまらない活躍を見せています。

尾澤拓実との強力タッグ



新曲の作詞・作曲を手掛けた尾澤拓実も、大きな注目を集めています。彼はダークファンタジーな音楽を数多く手掛けるコンポーザーで、春奈とのコラボによって、独特の音楽世界が展開されました。尾澤は「大切な想いを伝えるために書いた」と語っており、その思いがリスナーにも届くことでしょう。彼の音楽には、春奈の歌声が引き立つ独特のメロディとアレンジが施されています。

まとめ



春奈るなが贈る新曲『raison d’etre』は、歌手としての彼女の存在理由を再確認させる素晴らしい作品です。ぜひ、音楽ストリーミングサービスでチェックし、またライブでそのパフォーマンスを楽しんでみてください。彼女の音楽が、あなたの心に響くことを願っています。

注目のアーティストの新たな一歩を、皆さんも一緒にお祝いしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 春奈るな raison d’etre

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。