ドジャースと提携
2025-03-27 12:26:25

東京エレクトロン、ロサンゼルス・ドジャースと長期パートナー契約を締結

東京エレクトロン、ロサンゼルス・ドジャースとの新たな一歩



東京エレクトロン株式会社(以下、TEL)は、2025年からロサンゼルス・ドジャースとのオフィシャルパートナー契約を締結しました。これは、世界的な野球チームとの提携を通じて、企業のブランド価値を高める狙いがあります。

多彩な広告展開


契約により、TELのロゴはドジャースタジアム内のさまざまな場所に掲出されることとなります。中でもバックネット裏やマウンド広告、さらには外野の看板など、スタジアムを訪れるファンに強く印象づける効果が期待されているのです。

その一環として、特に注目すべきイベントが2025年8月27日に予定されている「Shohei Ohtani 50/50 Bobblehead」です。このイベントでは、TELがプレゼンティングパートナーとなることで、同社のブランドがより多くの野球ファンに広がるチャンスとなります。

東京エレクトロンの背景


1963年に創業した東京エレクトロンは、現在、半導体製造装置業界のリーダーとして、19の国と地域に87拠点を展開しています。特に、米国においては、3つの開発拠点と18の営業拠点を持ち、高度な技術革新を通じて経済活動の活性化に寄与しています。TELは、デジタル化の推進と地球環境の保全を両立させることで、より強靭でしなやかな社会の構築を目指しています。ロサンゼルス・ドジャースとの提携により、彼らの志を共有し、共に成長を目指す姿勢を示しています。

ロサンゼルス・ドジャースの魅力


ロサンゼルス・ドジャースは、その歴史の長さと輝かしい実績で知られる球団です。1890年に設立されたこのチームは、ワールドシリーズで8回、ナショナルリーグ優勝で25回の栄冠を持ち、野球ファンから愛され続けています。ドジャースタジアムは、それぞれの観客に一流の体験を提供するだけでなく、地域社会とのパートナーシップの構築にも力を入れており、これまでの歴史の中で、MLB史上最多の観客動員数を誇っています。

スポンサーシップの意義


ロサンゼルス・ドジャースのエグゼクティブ・バイス・プレジデント、ロン・ローゼン氏は、このパートナーシップの重要性について語っています。「東京エレクトロンをパートナーとして迎えることができ、大変嬉しく思います。この提携が長期にわたって互いに利益をもたらす関係になることを期待しています」と述べました。

一方、東京エレクトロンの社長・CEOである河合利樹氏も、ドジャースとの関係を非常に評価しています。「明星選手を擁するドジャースとの提携を結べたことを誇りに思います。このスポンサーシップが、ドジャース、そしてTELとそのファンにとって素晴らしい成果につながることを願っています」とコメントしました。

未来に向けた展望


東京エレクトロンは、世界中の半導体デバイスメーカーに対して高品質で革新的な製品を提供してきました。パートナーシップを通じてスポーツ分野でもその技術とサービスを広め、ブランド価値を確立させていくことが期待されています。企業とスポーツが手を携えることで、今後どのような可能性が広がるのか、目が離せません。詳しい情報は、こちらを参照してください。


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。