人気プロ雀士の販促素材『W-STA(リャンスタ)』が登場!
株式会社パック・エックスが運営する『W-STA(リャンスタ)』は、人気プロ雀士の販促素材およびプロモーションツールを、月額料金で提供する新しいサービスです。このたびサイトが公開され、様々な企業に向けて広がりを見せることが期待されています。
リャンスタとは?
W-STA、略してリャンスタは、プロ雀士の肖像権を利用して自社のプロモーション活動を支援するサービスです。麻雀業界は、漫画やプロリーグの影響を受けて人気が高まり、今後の成長も見込まれています。企業がプロ雀士を広告塔として起用することで、自社の認知を広げ、集客に寄与することが可能です。
普通、著名人を広告に起用するには高額な費用が課せられますが、リャンスタでは月額35万円というリーズナブルな価格で、人気プロ雀士の素材を利用できるのが大きな魅力です。これによって、より多くの企業がプロ雀士の素材を活用することができるようになりました。
プロジェクトの背景
このリャンスタの背景には、競技として麻雀が広がりつつある一方で、専業で生活できるプロ雀士の数が限られている現状があります。プロ雀士が競技に専念できる環境を整え、彼らを支援することが、麻雀業界全体の発展につながると考えられています。
企業とプロ雀士のつながりを強化することで、プロ雀士は新たな高みを目指し、企業はビジネス成長を実現する、そんなウィンウィンの関係を築くことがリャンスタの目的です。
リャンスタの特徴と提供素材
リャンスタでは、提供される素材に自由度があります。基本的な取り扱いルールさえ遵守すれば、利用方法は自由自在。しかも、広告物の監修が行われないため、すぐに素材を利用できます。
素材の中には、豊富な画像とともに、プロ雀士の直筆サインデータや多様なシーンで使用できる動画も含まれています。提供される素材は、スタンダード素材とオリジナル素材の二種類があり、スタンダード素材は共通の素材を、オリジナル素材は契約企業の要望に合わせて提供される特別な内容となっています。
様々な活用事例
契約企業は、リャンスタの素材を様々な形で活用できます。例えば、自社のホームページ、店頭ポスター、SNSによる告知や動画プロモーションなど、幅広い用途で利用可能です。これにより、過去のように高額な著名人を起用せずとも、効果的なプロモーションが可能となります。
未来を見据えた挑戦
株式会社パック・エックスは、アミューズメント業界やパチンコ関連企業との取引を通じて、まずはそれらの企業向けにリャンスタを提供していく方針です。しかし、リャンスタの素材は高い汎用性を持つため、将来的には様々な業界、職種へと拡大していく意向です。その結果、麻雀業界との架け橋としての役割を果たすことが目指されています。
お問い合わせ
この新しいサービスに興味がある方は、ぜひ株式会社パック・エックスまでお問い合わせください。最新のプロモーション手法を駆使し、麻雀業界の可能性を広げるお手伝いをいたします。