ISO認証取得のニュース
2025-07-14 10:53:00

アルファストが情報セキュリティISO認証を取得、信頼性を強化

アルファストが国際認証取得で一歩前進



株式会社アルファスト(本社:神奈川県横浜市)は、2025年7月1日付で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得したことを発表しました。この認証取得は、アルファストがグローバルに展開する製造業向けに提供するERP導入やコンサルティングサービスにおいて、情報セキュリティ管理の国際基準に即した体制が構築され適切に運用されていることを第三者機関である一般財団法人日本品質保証機構(JQA)によって正式に認められた成果です。

認証概要



このたび取得した認証について、以下のような詳細があります。

  • - 認証規格: ISO/IEC 27001:2022
  • - 登録日: 2025年7月1日
  • - 登録番号: JQA-IM2169
  • - 登録範囲: ERPソリューションに関するコンサルティング、システム開発・構築
  • - 認証機関: 一般財団法人日本品質保証機構(JQA)

情報セキュリティの重要性が高まる現代において、企業は顧客や取引先の信頼を得るために、適切なセキュリティ対策が不可欠です。アルファストは、今回の認証を通じて、社内外の情報資産を一層守るための継続的な改善に努め、取引先企業に対して安心して業務を任せられるパートナーとなることを目指しています。

アルファストの事業内容



アルファストが提供する主な事業内容は、ERPソリューションに関するコンサルティングおよびシステム開発・構築です。製造業向けに特化したサービスを展開しており、多くの顧客が保有する機密情報や業務データに対して、厳密な情報セキュリティ管理を行っています。

所在地は神奈川県横浜市西区高島1-2-5、横濱ゲートタワー3Fに位置し、代表取締役には岩堀健太郎が就任しています。

会社のウェブサイトはこちらで確認できます。

アルファストは、今後も業務を通じて、より安全な情報管理を実現し、パートナー企業様に対してより役立つ存在であり続けることを誓っています。情報セキュリティへの取り組みは、顧客の信頼を築くための重要なステップです。今後のさらなる発展に期待が寄せられます。

情報セキュリティは、企業の社会的責任ともいえる重要な要素です。アルファストは、ISOの認証取得を通じて広がるビジネスチャンスを最大限に活かし、業界での地位を一層確固たるものにしていくことでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 情報セキュリティ ISO27001 アルファスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。