岡山大学の中村技術専門職員、JSEE AWARDを受賞
2025年6月13日、国立大学法人岡山大学の中村有里技術専門職員が「JSEE AWARD」を受賞したことが発表されました。この受賞は、工学教育の質の向上に貢献した個人や団体を顕彰するものであり、岡山大学としても初の快挙です。
JSEE AWARDとは
「JSEE AWARD」は、公益社団法人日本工学教育協会が主催する賞で、工学教育において日常的かつ実務的に優れた取り組みを行った個人や団体に贈られます。中村技術専門職員の受賞は、彼女のこれまでの努力と成果が高く評価された結果です。
中村技術専門職員のこれまでの活動
中村技術専門職員は、工学教育の発展と国際的な学術連携の推進に力を入れてきました。彼女は、国際連携セミナーの主催や国内外の学会での講演、学会誌への寄稿など、数多くの活動を通じて教育の向上に寄与しています。これらの取り組みが評価され、「化学コミュニケーション賞2022」や「女性技術者育成功労賞」など、これまでにも複数の賞を受賞しています。
受賞に際し、中村技術専門職員は「工学教育をテーマにした活動を評価されて、とても光栄です。ご協力いただいた方々に心より感謝いたします」とコメントしました。彼女の姿勢は、教育の現場における技術職員の重要性を物語っています。
技術職員の新たな道
岡山大学では、技術職員のキャリア形成を重視しており、中村技術専門職員の受賞はその象徴とも言えます。総合技術部の佐藤法仁副理事・副学長は「中村技術専門職員の活動が認められたことは、本学にとっても意義深いです。今後も技術職員が持っている能力をさらに発揮できる環境を整えていく方針です」と明言しています。
中村技術専門職員は、教育士やサイエンスコミュニケーターとしての認定も受けており、工学教育の分野でのさらなる貢献が期待されています。ところが、彼女はここで満足することなく、「岡山大学大学院修学支援制度」を利用してMBA取得を目指しています。これにより、マネジメント知識を深め、次世代の工学教育に貢献していく構えです。
岡山大学の今後に期待
岡山大学は、地域社会との連携を深めながら、持続可能な発展を目指す研究大学として成長を続けています。中村技術専門職員のJSEE AWARD受賞は、この大学が国際的にも注目される場所であることを示す強力な証拠です。今後も、岡山大学とその技術職員の活躍から目が離せません。
まとめ
岡山大学の中村有里技術専門職員が受賞した「JSEE AWARD」は、彼女の努力と工学教育への貢献を広く認められた結果です。今後の彼女の活動に期待が寄せられ、岡山大学が地域中核として更なる発展を遂げていくことに注目です。