『X-ADV』二期連続首位!
2025-07-25 12:13:01

二期連続首位の『ホンダ・X-ADV』最新リセール・プライスランキング発表

第53回リセール・プライスランキング発表



バイク業界の未来を見据えた調査を行う「バイク未来総研」が、2025年3月から5月までのデータを基にした最新の「リセール・プライス」ランキングを発表しました。このランキングでは、特に高値で再販売されるバイクが注目されます。

首位は二期連続で『ホンダ・X-ADV』



今回のランキングでは、『ホンダ・X-ADV』が116.7ポイントという圧倒的なスコアで首位を獲得しました。このモデルは、ビッグスクーターとアドベンチャー要素を融合させたことで、街乗りからツーリング、さらにはアウトドアレジャーまで幅広い用途に対応できるため、国内外で非常に人気があります。特に最近は海外からの需要が急増し、実に約70%が海外からの注文とのことです。

2022年7月の初登場以来、このモデルは5回のランキング発表のうち4回で首位を獲得しており、その人気はますます高まっています。今回の集計期間中に取り扱ったX-ADVのすべてがリセール・プライス100ポイントを超えており、新車価格を上回るほどの需要があります。

2位の『カワサキ・ELIMINATOR』が注目



2位にランクインしたのは『カワサキ・ELIMINATOR』です。前回よりも約4ポイントアップし、110ポイントを獲得しました。このバイクは400ccながらも軽量で、取り回しが非常に楽なため、特に初心者や女性ライダーに支持されています。新生活シーズンに合わせて免許を取得するライダーが多く、新たにバイクを検討する層からの注目を浴びています。

このバイクはクルーザーモデルに分類され、シート高735mmの優れた足付き性を誇っており、多くのライダーのニーズに応えています。新生活を迎えるライダーにとって、扱いやすさや存在感は大きなポイントです。

6位には『ホンダ・リード125』がランクイン



さらに注目すべきは、原付二種の『ホンダ・リード125』が6位にランクインしたことです。このモデルは、以前からの実績と新型モデルの発売により多くの支持を得る結果となりました。最大37リットルのラゲッジボックスを持ち、優れた燃費性を備えています。

2025年モデルにはUSB Type-Cの充電ソケットやスマートキーなどの機能が追加され、さらに便利になりました。最近の物価高の影響もあり、コストパフォーマンスを重視するライダーから高い評価を得ているようです。

現在のバイク市場の動向



バイク市場全体を見てみると、リセール・プライスが100点を超えるモデルが増えつつあり、今後のトレンドが注目されます。特に、物価やガソリン価格の高止まりが続く中、手ごろなコストで維持できるバイクの支持が高まっているようです。

リセール・プライスは、バイクを再販する際の価値を示す指標として非常に重要です。ランキングは、需要と供給のバランス、バイクの性能やデザイン、さらにはライダーの生活スタイルに影響されるため、今後も変化が予想されます。

バイク未来総研は、バイク業界の未来を見据えた情報提供に努力しており、次回のランキングにも注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ホンダ・X-ADV カワサキ・ELIMINATOR ホンダ・リード125

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。