美容医療の最新知見が集結!
2025年9月25日から26日の2日間、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「第48回日本美容外科学会総会 第154回学術集会」において、麻布ビューティクリニックの加藤聖子院長が座長および演者として登壇しました。本学会は、最新の美容医療技術や知見が集まる場であり、多くの専門医の関心が寄せられました。
加藤聖子院長の講演内容
加藤医師は、特に下顔面の輪郭の重要性に焦点を当て、第一印象における下顔面治療の必要性について語りました。下顔面の印象は、我々の社会生活において非常に重要であるといえます。加藤院長は、効果的な治療方法やカウンセリングの質の向上についても具体的な方法を示し、参加者に多くの実践的なヒントを提供しました。
カウンセリングの質がカギ
加藤院長は、下顔面治療における成功の第一歩は、患者との良好なコミュニケーションにあると強調しました。説得力のある説明や視覚的な症例提示によって、患者の期待値を適切に管理し、信頼関係を構築することが重要です。これにより患者の満足度を高め、高品質な美容医療を提供することができます。
この講演は多くの医師から注目され、観客の中には立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。一方で、加藤医師が行ったフィラー治療の講演も高い関心を集め、特にクマに対する治療法についての最新の知識が共有されました。
麻布ビューティクリニックの取り組み
麻布ビューティクリニックは、非侵襲型美容医療に特化し、ボトックスやヒアルロン酸を用いた注入治療に定評があります。加藤院長は、日本国内外を問わず、多くの医師に対して注入治療の指導を行っており、その活動は注目されています。
経歴と資格
加藤医師は1997年に東京大学医学部を卒業後、整形外科医としての経験を持ち、約10年間にわたって臨床活動を行ってきました。その後、美容外科に特化し、「麻布ビューティクリニック」を開院しました。専門知識と豊富な経験を活かし、特にボトックス製剤やヒアルロン酸の使用に関する技術を研鑽しており、その成果が評価されています。
彼女は日本整形外科学会、日本美容外科学会、日本抗加齢美容医療学会の正会員でもあります。
こだわりの治療法
加藤医師は、「トータルフェイスアプローチ」に基づき、注入治療を実施しています。このアプローチは、顔全体のバランスを考慮しながら適切な部位に施術を行い、ナチュラルな結果を目指しています。彼女の治療法は、多くの患者に高く評価されており、新たな美しさを引き出す技法として定評があります。
予約について
麻布ビューティクリニックは完全予約制で、加藤院長の指名予約については一部制限があります。興味のある方は、公式サイトまたはお電話にてお問い合わせください。
公式サイト:
麻布ビューティクリニック
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目8-6 AXALL ROPPONGI 6階
受付時間:10時〜18時(最終受付17時半) 休診日:日曜日・祝日
お問い合わせ電話:03-6400-5511
今後も加藤聖子院長の活動から目が離せません。美容医療の最前線で患者一人一人の美しさを引き出し続ける姿勢が、多くの人々に安心を与えています。