無料で学べるDXセミナーのご案内
「業務効率を一気に加速!今すぐはじめるDX」と題したオンラインセミナーが、2025年9月5日(金)に株式会社西日本新聞メディアラボによって開催されます。このセミナーでは、現場でよく見られる「業務が非効率で困っている」「DXって結局何なの?」といった悩みに対する具体的な解決策を提示します。参加者は、実際に当社で採用したシステムの事例を学びながら、DXの第一歩を確実に踏み出すことができるでしょう。
セミナーの内容とは?
本セミナーでは、以下の2つのテーマに基づいて業務改善のヒントを紹介します。
1. マッチングDXによる「つなぐ力」の強化
商談や採用活動、地域イベントなどで重要なのは人と機会をつなぐことです。このセッションでは、実際のシステム事例を紹介し、どのように業務を再構築することで生産性を向上させたのかを具体的に解説します。現在の業務の課題をどのように解決するかという視点を持った具体的なシステム導入のヒントが得られる内容です。
2. AI-OCRを活用した業務の自動化
紙資料の整理やデータ入力といった、繰り返しの作業をAI-OCR技術を用いて効率化する方法をご紹介します。参加者は、導入前後の比較を参考にし、自分の業務にすぐに活かせる工夫やアイデアを持ち帰ることができるでしょう。
どんな人におすすめ?
このセミナーは、次のような方々に特におすすめです。
- - DXが何から始めれば良いのか迷っている方
- - 手動で行っている紙業務に悩む現場担当者
- - 業務効率化と属人化解消の具体的な手法を探している方
セミナーの詳細情報
- - 日時: 2025年9月5日(金) 13:00~13:45
- - 会場: オンライン
- - 参加費: 無料
- - 主催: 株式会社西日本新聞メディアラボ
- - お申し込み方法: 参加希望の方は、以下のリンクから登録をお願いします。
セミナー申し込みはこちら
登壇者について
セミナーには、経験豊富なエキスパートたちが登壇します。
- - 深町駿介: DXソリューション部所属で、フロントエンドエンジニアからキャリアを築いてきたプロフェッショナル。現在、業務システムやマッチングサイトの開発・ディレクションに携わっています。
- - 中村太一: 新卒から営業を経てシステムエンジニアに転身した経歴を持ち、顧客視点でデジタル化の実現に取り組んでいます。
- - 今井康裕: 30代でWebシステムに踏み出し、業務系システムの開発やマネジメントに従事し、チームの力を引き出す方法を模索しています。
お問い合わせ
本件に関するご質問や詳細については、以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:
[email protected]
このセミナーに参加して、業務効率化の新たな道を切り開きましょう!