「くすっと笑える」節約をテーマにした川柳コンテスト
2024年12月23日から2025年1月5日まで、株式会社ブレイク・フィールド社が運営するメディア「ファイナンシャルフィールド」で、「くすっと笑える」節約に関する川柳コンテストが行われました。今回の募集には、応募者から合計1800句が寄せられ、厳選なる選考の結果、最優秀賞1作品、優秀賞1作品、審査員賞3作品が選ばれました。
審査員は横澤夏子さん
審査員にはお笑いタレントとして知られる横澤夏子さんが参加し、選考会の場でも活発に作品について意見を交わし、ユーモアの素晴らしさを感じました。このコンテストでは、物価が高騰する現在の暮らしを背景に、どのようにして節約を楽しく表現するかが重要なテーマとなりました。
///
選考会では、参加者たちが執筆した川柳のもつ魅力や日常の実感について、時には笑い合いながら深く討論し、受賞作を決定していきました。その中で浮かび上がった作品には、日常の小さな出来事や共感できる節約アイデアが表現されていました。
受賞作品の紹介
最優秀賞
「婆ちゃんはチューブ絞りで指鍛え」/無色さん
この作品は、おばあちゃんがチューブを絞る日々の中で、年齢からくる指の力強さや家計からの苦労をユーモラスに描写しています。横澤さんも「おばあちゃんの指に刻まれたしわは、チューブをしぼる日々の積み重ねでできたものなのか~とくすっと笑ってしまいました」とコメント。受賞の賞金10万円で、新しいチューブをたくさん購入してほしいという温かいメッセージも寄せられました。
優秀賞
「新紙幣使えず諦め節約に」/なかじさん
この作品では、新紙幣を使うことができず、結果的に節約になったエピソードを巧みに描写。横澤さんは自身の体験と重ね合わせて、この川柳の面白さを評価しました。新紙幣が出回る中での心理的な葛藤が共感を呼ぶ一作となりました。
審査員賞
さらに、以下の3作品が審査員賞を受賞しました。
- - 雑炊と言って誤魔化す米の量/アルペジオさん
- - ママを真似クーポンを出すおままごと/けんちゃんさん
- - 即消灯幽霊屋敷と後ろ指/一二三茶さん
ユーモアを落とし込むことができた作品が、多くの共感を得ていた様子が感じられ、選考会は盛況に終了しました。これらの作品を通じて、厳しい現状にも笑いを見出そうとする人々の意欲に触れることができ、編集部も元気をもらいました。
今後の期待
これからもファイナンシャルフィールドでは、節約に関するさまざまなイベントを定期的に開催していく予定です。興味のある方はぜひ参加して、生活の知恵やユーモアを共有しましょう。
さらに、ファイナンシャルフィールドでは、節約に役立つ情報や制度、税金に関する知識なども発信していますので、ぜひ一度訪れてみてください。
公式ウェブサイト:
ファイナンシャルフィールド
会社情報
所在地:東京都千代田区一番町7-1
代表者:井田正幸
設立:2000年5月
URL:
https://breakfield.co.jp/
事業内容:メディア事業、デジタルマーケティング事業、海外事業