二次元ファンの新拠点
2025-05-02 12:48:16

KUMATOYSが二次元ファンのための新プロジェクトを始動!

KUMATOYSの新しい試みとサードプレイスの魅力



KUMATOYS株式会社は、2025年5月2日に本社を文京区から豊島区に移転し、二次元ファンのための新しい体験型プロジェクト「サードプレイス(Third Place)構想」を発表しました。この構想は、中国のアニメ・コミック・ゲームファンに現実と想像の境界を越えた交流体験を提供することを目指しています。

サードプレイス構想の概要


サードプレイスとは、居心地の良い第三の場所を意味します。自宅や職場とは異なり、ファン同士が集まりやすい環境を意図しており、米国の社会学者レイ・オルデンバーグによって提唱されました。この考え方を、KUMATOYSは二次元ファンの文化に応用し、アニメやゲームに熱中する人たちが、リアルとバーチャルの間を行き来しながら共通の価値観でつながることができる新たな場所を創出しようとしています。

第一弾は声優ファンミーティング


サードプレイス構想の第一弾として、人気声優を日本から招待し、中国にいるファンとの間でリアルな交流を実現するファンミーティングが開催される予定です。このファンミーティングでは、参加者が声優たちと直接交流し、質問をしたり、一緒に写真を撮ったりできるなど、貴重な機会を提供する計画です。

イベントの詳細や参加される声優陣については今後随時発表されるとのことなので、ファンの皆様の期待も高まります。

イベント展開の可能性


KUMATOYSは、高固定店舗を持たず、ポップアップストアや展示会、コラボカフェなどの柔軟な形式でサードプレイスを中国全土に展開していく予定です。これにより、多くの二次元ファンがそれぞれの地域でこの新しい交流空間を利用できるようになります。
初めての試みとして中国市場へのさらなる展開が計画されており、多彩なイベントが期待されています。

KUMATOYSの強みと背景


KUMATOYS株式会社は、日本の人気IPや関連グッズを中国市場で展開している企業で、多くのファンに支持されています。2019年から2024年にかけて、Taobaoの二次元カテゴリでは売上ランキング1位を維持しており、SNSのフォロワー数も220万人を超えています。また、2024年末時点では中国国内に26の実店舗を展開し、2025年中には50店舗体制へと拡大を計画しています。

加えて、日本国内における親密な物流体制を確立し、迅速かつ安全な取引を実現しています。このように、KUMATOYSは日中間のキャラクター文化の架け橋として日々成長を続けています。

サードプレイス構想に期待すること


ファンの皆様は、KUMATOYSが提案するサードプレイス構想に大いに期待を寄せていることでしょう。二次元に情熱を注ぐ方々が互いに出会い、共鳴し合う場を提供することは、日常生活では得難い貴重な体験です。

KUMATOYSは今後も、ファンの皆様に新たな価値を提供し、楽しみや交流の場を生み出していくことに注力していくとのことです。これからもサードプレイス構想に注目し、二次元ファン同士のつながりを深めていくことの重要性を再認識させられます。

「サードプレイス」構想の進展に、ファンの皆様もぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: サードプレイス KUMATOYS 二次元

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。