木下工務店、新たなる住宅の魅力を発信!
木下工務店は、2025年7月19日(土)に「京都四条展示場」をオープンします。こちらの展示場は、木造ツーバイフォー工法を採用した都市型3階建ての注文住宅が体感できるスペースとなっています。場所は、京都府の繁華にある総合住宅展示場内、右京区の西院に位置しています。
コンセプトは子育て世帯を支える住まい
この新しい展示場は、子育て世帯の暮らしにゆとりをもたらすことを目指して設計されています。内装は洗練されたジャパンディスタイルで統一され、落ち着いた雰囲気が漂います。まるでホテルのようなくつろぎ感を提供し、家族がくつろげる空間作りがされています。
中庭がつなぐ家族の時間
「京都四条展示場」の特長は、中庭を中心に設計されたコートハウス設計です。各階から吹き抜けでつながる中庭は、光や風を家中にもたらし、家族同士のつながりを促進します。外部に向けた開口部を絞ることで、プライバシーと防犯性を確保しつつ、開放感あふれる住まいが実現されています。特に都市部では、隣家との距離が近くなるため、こうした工夫が生きてきます。
フロアプランの工夫が満載
新展示場の1階部分は、二世帯住宅や賃貸併用に適した間取りが考慮されており、専用の玄関と独立した水廻りを備えています。また、メインエントランスには「ただいま手洗い」や「クリーンルーム」を設置し、家族が健康的に過ごせるよう配慮されています。
2階と3階には、タタミコーナーやストレスフリーな家事動線が設けられ、子育て世帯に優しいアイディアが詰まっています。家族が集まりやすい空間がつくられており、コミュニケーションを大切にした住まいが体感できます。
来場予約制度と特別キャンペーン
「京都四条展示場」は、来場予約も受け付けています。予約の際には、ぜひ公式ホームページを確認して新しい住まいの可能性を探りましょう。また、オープンを記念して、先着5棟限定で人気ブランド「GRAFTEKT」のキッチンをプレゼントするキャンペーンも実施中です。こちらも、興味のある方はご来場の際にお問合せください。
創業70周年を迎えて
木下工務店は、創業70年目という節目を迎えました。これからも日本の四季や気候に対応した質の高い木の住まいを提供し、人々の健康的な生活をサポートしていくことを約束します。ぜひこの機会に「京都四条展示場」にお越しいただき、木下工務店の取り組みを直接体感してください。これからの住まいづくりに対する期待感が高まる展示場となっています。
まとめ
この新しい展示場のオープンは、住まい選びにおける新たな選択肢を広げます。家族で訪れて、理想の住まいを見つける機会とし、心地よい暮らしを提案している木下工務店の理念に触れてみてはいかがでしょうか。