四国スタートアップ祭
2025-02-26 14:34:01

四国のスタートアップが描く未来とは?J-Startup WESTお披露目式典開催!

四国スタートアップの未来を垣間見る!



春の訪れを告げる2025年3月12日、香川県高松市で「J-Startup WEST(四国地域)追加選定お披露目式典」が開催されます。このイベントは、四国経済産業局が主催し、株式会社アルファドライブが運営を担当。スタートアップ企業と事業会社が共創する新たなビジネスモデルの創出を応援する機会です。

イベントの内容について


本式典では、全国の事業会社との共創プログラムに参加する企業がその成果を報告するほか、J-Startup WESTに新たに選定された企業によるピッチ発表も行われます。また、特別ゲストとしてWAmazing株式会社の代表取締役CEO、加藤史子氏による基調講演も予定されています。加藤氏は、事業会社との共創を通じたスタートアップの成長の秘訣や事例をシェアし、参加者に多くのインスピレーションを与えることでしょう。

イベントの最後には、参加者同士の交流の場が設けられ、新たなビジネスチャンスを見つける絶好の機会が待っています。スタートアップや事業会社、支援機関など、幅広い参加が期待されています。

参加方法について


参加対象は、スタートアップ企業をはじめ、民間企業、自治体、金融機関、投資家など多岐にわたります。参加は現地またはオンラインで可能で、式典の定員は150名、交流会は50名(要事前申し込み)となっております。参加費は無料ですが、交流会は会費制で2000円が必要です。申し込みは3月10日(月)の17:00まで受け付けていますので、お早めに。

申し込みフォームはこちら

イベントスケジュール


  • - 13:30 受付開始
  • - 14:00 開会挨拶・来賓挨拶
  • - 14:20 第1部:J-Startup WEST追加選定企業の発表及びピッチ
  • - 16:00 休憩
  • - 16:10 第2部:共創プログラムの成果報告会、基調講演、クロストーク
  • - 18:30 終了・名刺交換会
  • - 19:00 参加者交流会

みどころ


1. J-Startup WEST(四国地域)追加選定企業の発表
新たに選定されたスタートアップ企業の情報が得られる機会です。懸命に取り組む四国のイノベーターたちに出会えるチャンスです。

2. 共創プログラム参加企業による成果報告
成果を通じて浮かび上がる、スタートアップが事業会社と共に歩む新しい流れを体感しましょう。

3. 基調講演「事業会社との共創を通じたスタートアップ企業の成長」
WAmazing株式会社の加藤氏からは、スタートアップが事業会社とどのように連携し成長していったのか、実体験に基づく貴重なお話が聞けます。

このような貴重な機会に、ぜひ足を運んでみませんか?新たなビジネスの可能性が広がる瞬間に立ち会うことができるかもしれません。四国地域のスタートアップの現状や動向を知る貴重な時間となることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ J-Startup WEST WAmazing

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。