飲食店の運営が変わる!「HANZO 人件費」の導入
飲食業界は常に変化の激しい分野ですが、その中で効率的な運営が求められています。この度、株式会社カームデザインが「HANZO 人件費」を導入し、全国に展開する直営店20店舗で利用を開始しました。これは株式会社Goalsが提供するサービスで、AIを活用した売上予測によって、店舗運営の効率化を図るものです。
AI導入の背景
カームデザインでは、飲食店の運営にあたる人件費の管理において、店長やエリアマネージャーが扱う数値にばらつきが生じていることが大きな課題となっていました。また、各店舗の売上予測は、店舗の人員配置や売上予算作成において非常に重要な情報であり、天候やイベントなどの外部要因に影響を受けやすいものです。そのため、属人的な判断が多く、本部の手間もかさんでいました。
そこで、AIを使った「HANZO 人件費」を導入し、売上予測を自動化することで、店舗が抱えていた負担を軽減することを目指しています。
「HANZO 人件費」の魅力
「HANZO 人件費」では、AIが最長で45日先の売上予測を行います。この情報をもとに、時間帯別の来客数予測や必要な労働人員数を算出し、適切なシフト作成が可能となります。人員不足や過剰配置を避け、効率的な運営を行うためには必須のツールと言えるでしょう。また、月次の売上計画も容易に立てられるため、店長の経験に頼らずに正確なデータに基づいた経営が実現します。
今後の展開
「HANZO 人件費」を用いることで、店舗の運営がデータに基づいて行われるようになります。これにより、売上予算と実績のギャップを明確化し、施策の妥当性を迅速に評価できるようになることでしょう。さらに、売上予測データがシフト作成システムに自動連携されるため、業務の効率化を一層推進します。
今後、カームデザインはこの取り組みを通じて、店舗運営のさらなる質の向上を目指すとともに、今後の店舗展開に向けてより盤石な組織作りを進めていく予定です。
まとめ
「HANZO 人件費」の導入は、飲食業界にとって大きな変化の兆しです。効率的な運営と正確なデータの活用により、店舗のパフォーマンスを向上させるだけでなく、一層の顧客満足を実現することが期待されます。カームデザインがこの新しいAIサービスをどのように活用し、成長を続けていくのか今後に注目です。
会社情報
カームデザイン
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1-25-12 RE-015 1F
代表者:金澤拓也
設立:2001年
公式URL:
calm-design.jp
Goals
所在地:東京都港区芝5-3-2 +SHIFT MITA3F
代表者:佐崎傑
設立:2018年7月
公式URL:
goals.co.jp