CFOの時代がやってくる!
2025年、経営のあり方を根本から見直すセミナー「ほんごうの経営ノート2025 出版記念セミナー ~CFOの時代の到来~」が、辻・本郷税理士法人によって開催されます。このセミナーでは、本郷孔洋氏が経営のトレンドやCFOの新しい役割について語ります。特に、バランスシート戦略が経営の中心となっている現代において、CFOがどれほど重要かを深く掘り下げます。
セミナーの詳細
セミナーは2025年6月3日(火)の14時から17時までの時間帯で行われ、オンライン参加と会場参加が可能です。会場は東京ミッドタウン八重洲内にある辻・本郷税理士法人のオフィスで、受付は13時30分から開始します。当日は、経営のトレンドやリーダー養成、CFOに必要なスキルなどについての講演が行われます。
講師プロフィール
本郷孔洋氏は、経済界において非常に著名な人物です。1945年に生まれ、早稲田大学を卒業後、1972年には昭和監査法人に入社。1977年には自身の会計士事務所を設立し、その後辻・本郷税理士法人の理事長として多くの企業の経営を支えています。近年では、CFOの役割に特に注目しており、単なる金庫番ではなく経営者としての資質を強調しています。
アーカイブ動画の視聴
セミナー当日に参加できない方でも、アーカイブ動画が提供されます。配信は6月5日から6月11日までの期間に行われ、事前の申し込みが必要です。オンライン参加の場合、視聴するためにはインターネット環境が必須です。また、参加者には書籍「ほんごうの経営ノート2025」が提供され、セミナーでの理解を深めることができます。
参加費用と申込み
参加費は50,000円(税込)で、会場参加定員は20名となっています。オンラインに制限はないため、ぜひ多くの方に参加していただきたいセミナーです。申し込みは5月30日(水)17時まで受け付けており、開催当日は最新情報を受け取るための案内メールが送られます。参加を希望される方は、ぜひ早めの申し込みをお勧めします。
書籍情報
このセミナーに合わせて出版される「ほんごうの経営ノート2025」は、CFOの新たな役割や、アメリカ的な経営スタイルの導入について考察がされています。価格は1,540円、発売日は2025年2月26日です。経営者やCFO、さらにはこれからのリーダーを志す方にとって必見の書となっています。
経営者としてのCFOの役割や、そのスキルに興味がある方は、ぜひこの機会に参加してみてください。日本国内最大規模の税理士法人が贈るこのセミナーは、経営を見直す絶好のチャンスです。