SEMICON Japan 2025
2025-11-25 11:56:05

先進技術が集結!「SEMICON Japan 2025」で潤工社の魅力を発信

様々な先進技術が集結する「SEMICON Japan 2025」



2025年12月17日から19日まで、東京ビッグサイトで開催される「SEMICON Japan 2025」に、株式会社潤工社が出展します。このイベントは、半導体製造からAIデータセンターまでを扱う先進技術を持つ企業が一堂に会する重要な場です。潤工社のブースは、西展示棟3ホール W3552に位置しています。驚くべき技術力を持つ潤工社が、どのような製品やソリューションを提供するのか、期待が寄せられています。

潤工社は、長年にわたり半導体製造装置や検査装置を手掛けてきました。特に、超低アウトガスケーブル、検査ケーブル、薬液配管用PFAチューブ、冷媒・ガス配管など、高信頼性を誇る製品は、多くの製造工程で重宝されています。これらの技術は、EUVをはじめとする前工程プロセスだけでなく、後工程や様々な製造プロセスにも広く採用されており、製造現場のクリーン性、安定稼働、安全性を確保しています。

最新の技術と製品の紹介


今回の展示では、半導体製造過程とAIデータセンターを繋ぐ、一連のバリューチェーンに沿った製品ソリューションが体系的に紹介されます。潤工社が得意とするカスタマイズされたソリューションによって、クリーン性の確保、製造プロセスの安定化、安全で持続可能な運用をサポートし、半導体産業全体の発展に寄与することを目指します。

主な展示製品には以下が含まれます:
1. クリーンケーブル - 超低アウトガスケーブル、複合平型ケーブル、低発塵ケーブル(自立ケーブル)
2. 冷却・温度制御 - フッ素ポリマー熱交換器
3. 安全監視 - 液漏れ検知システム
4. 信頼性評価・計測 - 高周波同軸ケーブルなど

特に、液漏れ検知システムや高性能な温度制御機器などは、AI時代に必要不可欠な信頼性や安全性を提供し、サーバーやデータセンターの運用を支援します。

SEMICON Japan 2025の概要


展覧会の詳細は以下の通りです。
  • - 会期: 2025年12月17日(水)~19日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 潤工社ブース: 西展示棟3ホール W3552
この展示会の来場には「事前参加登録」が必要となりますので、参加希望の方は、公式ホームページで事前の登録を行ってください。

企業情報


株式会社潤工社は1954年に創業され、「比類ない価値を創造し、社会を豊かに潤す」との理念のもと、様々な分野で技術を展開しています。医療、情報通信、環境・エネルギー、航空・宇宙など、多岐にわたる応用があり、国内外で718名の社員が国際的に展開しています。また、150を超える特許を保有し、高度な技術力を持つ企業として評価されています。

「SEMICON Japan 2025」は、業界の最新技術や製品を知る絶好のチャンスです。潤工社のブースにぜひ足を運び、その革新的なソリューションを体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 半導体 AIデータセンター 潤工社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。