恵比寿でECセミナー
2025-07-03 15:45:19

感情を引き出すECイベントが恵比寿で開催!ブランドの推し活設計図

感情を引き出すEC戦略セミナーが恵比寿で開催



EC(電子商取引)市場が進化する中、顧客との深い関係を築くことがますます重要になっています。Firework Japan株式会社は、STORES株式会社、株式会社ウェブライフ(BiNDec)との共催で、2025年7月30日(水)に恵比寿にて「ブランドの“推し活”設計図─選ばれ続けるECとは」というセミナーを開催します。このイベントは、感情に訴えるEC戦略を徹底的に探求するものです。

概要


セミナーのエッセンスは、顧客を単なる購買者から熱心なファンへと育てるためのアプローチにあります。顧客生涯価値(LTV)を最大化するためには、機能や価格での競争から脱却し、ブランドへの共感や体験を重視する必要があります。このセッションでは、動画マーケティングやCRM(顧客関係管理)を活用して、より感情的な接点を形成するための手法を深く掘り下げていきます。

参加申し込み


参加は無料で、定員は50名です。事前申し込みが必要で、申込締切は7月29日(火)23:59までとなっております。興味のある方は、ぜひお早めに申込ページをご覧ください。

申し込みはこちら

プログラム


1. 17:00〜17:05 開会挨拶
2. 17:05〜17:15 セッション① STORES株式会社
「すべてのチャネルを“ファン創出接点”に。ブランド横断体験の実現」
3. 17:15〜17:25 セッション② Firework Japan株式会社
「感情が動く瞬間を捉える。動画・ライブでの“推し活”可視化」
4. 17:25〜17:35 セッション③ 株式会社ウェブライフ(BiNDec)
「すべての接点を仕組みに変える。Shopifyでの“推し活EC”全体設計」
5. 17:35〜18:15 クロストーク
「感情ドリブンで売れる仕組みの創り方」
6. 18:30〜19:30 ネットワーキング

おすすめする方


  • - ShopifyやSTORESを使ったEC運営をされている方
  • - 顧客との“つながり”を強化したい方
  • - リピート購入を促進したい方
  • - ポップアップやSNS連携で売上を伸ばしたい方

登壇者の紹介


  • - 内田皓大氏(STORES株式会社): オムニチャネル戦略やDX支援をリード。
  • - 山岡義正氏(ウェブライフ): ECの構築から運用までをワンストップで支援。
  • - 大里紀雄氏(Firework Japan): マーケティングオートメーションを基に動画マーケティングを推進。

このセミナーは、EC運営における新しい潮流を感じる絶好の機会です。ぜひご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: EC戦略 STORES Firework Japan

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。