リトルマザーハウスが贈る新作クッキー「TABIsuru COOKIE」
リトルマザーハウスが新たに発表する「TABIsuru COOKIE」が2025年5月21日(水)より松屋銀座にて販売開始します。この新作は、世界各国で育まれた厳選されたスパイスや素材を使用しており、まるで世界を巡るような味わいをお楽しみいただけます。
「TABIsuru COOKIE」の特徴とは
リトルマザーハウスの理念である「途上国から食の可能性を世界に」からインスパイアを受けたこのクッキーは、合計8種類のフレーバーが展開されます。特に、カンボジアの黒胡椒やインドネシアのカカオニブ、日本の銀座のはちみつといった、世界各地の選りすぐりの素材を利用しています。これらの自然素材は、それぞれ異なる風味や香りを持ち、一口食べるごとにまるで旅行しているかのような感覚を味わえます。
クッキーのフレーバー紹介
本商品は、抹茶、カカオニブ、黒胡椒、シナモン、銀座はちみつの5種からなる8枚セットが販売されるほか、個別のフレーバーも用意されています。
1.
銀座はちみつ:
- 皇居や日比谷公園周辺の花々から採れた上質な百花蜜を使用し、芳醇な香りを引き立てるため、キャラメル状になるまで糖度を調整。
2.
抹茶:
- 静岡の本山地区産の上質な茶葉を使用し、口当たりが柔らかい甘みが特徴。
3.
カシューナッツ:
- インドネシア産の大粒カシューナッツをあしらい、ミルク感とナッツの風味が口いっぱいに広がります。
4.
カカオニブ:
- インドネシアのスラウェシ島産カカオを加えたクッキーは、力強い香ばしさが自慢。
5.
黒胡椒:
- カンボジアの自然農法で育てられた黒胡椒を贅沢に加え、フルーティーさとピリリとした辛さが特徴。
6.
ターメリック:
- インド産のラカドンターメリックを使用し、華やかな色と苦みが後を引く味わいを演出。
7.
シナモン:
- スリランカのセイロンシナモンを使用し、上品な香りが際立つ一品。
8.
コーヒー:
- ラオス北部産の手摘みコーヒー豆をふんだんに使用し、深いコクと香りの余韻が楽しめます。
特別な購入特典
さらに、松屋銀座でこのクッキーを含む合計4,000円(税込)以上の購入をした場合、マザーハウスオリジナルのコットンバッグをプレゼント! ただし、数量に限りがありますので、早めのご来店がおすすめです。
商品情報
- - 商品名:TABIsuru COOKIE(タビ スル クッキー)
- - 発売日:2025年5月21日(水)
- - 販売店:松屋銀座 B1F GINZAスイート(期間:5月21日〜5月27日)、LITTLE MOTHERHOUSE CHOCOLATE FACTORY SHOP(5月28日〜未定)
- - 価格:
- 8枚セット(抹茶、カカオニブ、黒胡椒、シナモン):2,900円(税込)
- 単品(抹茶、カシューナッツ、カカオニブ、黒胡椒、ターメリック、シナモン、コーヒー):350円(税込)、銀座はちみつ:480円(税込)
リトルマザーハウスとは
リトルマザーハウスは、2021年に設立されたマザーハウスのフードブランドです。途上国の素材と文化を大切にし、新しい食の可能性を探究し続けています。公式ウェブサイトでは、さらに詳しい情報が確認できます。
この新作クッキーは、味覚だけではなく、世界の文化や背景を感じる素敵な体験を提供しています。ぜひ、松屋銀座でその魅力を体験してみてはいかがでしょうか。