MCKKの香りイベント
2025-08-20 15:09:52

感覚を楽しむ香り体験を提案するMCKK、東京と大阪でのイベント開催へ

MCKKが提案する香りと感覚の体験



香りブランド「MCKK(エムシーケーケー)」が、2025年に開催される注目のイベントに出展することが明らかになりました。本ブランドは、日本文化の感性を現代のライフスタイルに融合させながら、感覚に訴える商品の展開を行っています。特に、今春の東京と大阪でのイベントは、必見です。

東京インターナショナル・ギフトショーへ出展



支援の第一歩として、MCKKは第100回を迎える東京インターナショナル・ギフトショーに参加することが決まりました。このイベントは、2025年9月3日から5日まで東京ビッグサイトで開催され、特に「ACTIVE CREATORS」という新進クリエイターが集まるエリアに選ばれています。

このギフトショーでは、新作の香り製品や、注目のアイテムであるお香立てや和キャンドル、さらにはスクラブ入りハンドウォッシュなども展示される予定です。入場料は無料で、事前登録が必要ですが、日本文化を基にした香りの楽しみ方を体験できる貴重な機会です。

焼き戻しイベント「NEW ENERGY OSAKA」



さらに、MCKKは関西での初めての出展として、NEW ENERGY OSAKAにも参加します。こちらは9月13日から14日まで開催され、MCKKではお香の先行販売を行う予定です。このイベントは、クリエイティブセンター大阪にて、歴史的な建物の中で行われ、感覚を解放する体験が得られる企画です。

商品に込められた意味



MCKKのプロダクトは、効率が優先される現代社会において、手仕事や日本の伝統を基にした文化の重要性を再提案しています。たとえば、米ぬかエキスを使用したスクラブ入りハンドウォッシュは、洗うという行為に日本古来の「禊」の精神を取り入れ、手洗いを日常の儀式にしていることがわかります。更に、淡路島の職人による100%天然素材の香りは、香りと所作が交わることで、日常生活の中で感情を解放してくれます。

文化と感覚をつなぐ取り組み



MCKKは、感覚を刺激する商品を通じて、ただ「香る」ことだけでなく、日常生活の奥深さを体験することを使命としています。現代における「寄り道の感性」を重視し、手触りや曖昧さ、偶然を楽しむことの重要性を伝えています。また、2025年からは新たに「日本文化を再解釈し、現代の暮らしに編みなおす」ことをテーマにしたメディアの立ち上げも予定しており、訪れる人々により深く日本文化の魅力を伝えていく意向です。

このように、MCKKは香りを通じて、日常生活を豊かにする種をまいています。東京と大阪のイベントに参加することで、多くの人々にその体験をお届けできることを期待しています。どうぞ、彼らの活動に注目していただき、香りの新しい楽しみ方を発見してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ギフトショー MCKK ニューエナジー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。