PPP/PFI/コンセッションの論点検討会
2025年4月28日(月)に開催される「PPP/PFI/コンセッションの論点検討会」は、実務に対応した内容を討論する貴重な機会です。このセミナーでは、鈴木法律事務所の弁護士、鈴木良氏が講師となり、PPP(Public Private Partnership)、PFI(Private Finance Initiative)、コンセッションに関する基礎知識から最新のトピックに至るまで、詳細に解説します。
セミナーの目的
PPP/PFI/コンセッションは、公共事業に民間資金を導入するための手法として注目されており、特に近年ではその関連事業が増加しています。しかし、これに従事するプレーヤーは多く、さまざまな実務上の疑問に直面せざるを得ません。そこで、本セミナーでは、実際の案件で発生した疑問を持ち寄り、受講者同士や講師との双方向型のディスカッションを行いながら、問題解決を図ります。また、業界全体の情報交換や人脈作りも盛り込まれています。
講義内容の概要
1.
PPP/PFI/コンセッションの基礎知識
(1) PPP/PFI/コンセッションとは
(2) 現代の解釈
(3) 新手法
(4) 公物管理法
2.
フリーディスカッション
事前に参加者から提出された論点を使い、講師が進行役となり活発な議論を進めます。
3.
名刺交換・交流会
参加者同士が新たなネットワークを築くための貴重な時間です。特に普段の交流が少ない方々との貴重な接点を持つチャンスです。また、オンライン参加者もセミナー後に講師と直接対話できる場を設けています。
受講方法と費用
参加者は会場での受講かライブ配信かを選べます。受講料は一名35,350円(税込)、社内や関連会社からの複数申し込みの場合、2名以降は30,350円となります。
この機会に是非、他業種の専門家たちとネットワークを広げ、ビジネスチャンスを生み出してください。
フォローアップ
セミナー終了後は、講師への質問時間やお取り次ぎも用意されており、参加者同士でのネットワークをさらに深める素晴らしい機会となるでしょう。
お問い合わせ先
株式会社日本計画研究所
住所: 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話: 03-5793-9761
URL:
日本計画研究所の公式サイト
JPIの理念
日本計画研究所は、「政」「官」「民」との知の懸け橋を目指しています。国家政策やナショナルプロジェクトを支えるための情報を、セミナー形式で提供し続けており、特に上級管理職に向けた有益なコンテンツが特徴です。