キャリア支援説明会
2025-03-06 07:29:25

先進のキャリア支援「プロティアン・キャリアドック」オンライン説明会開催

先進のキャリア支援「プロティアン・キャリアドック」の魅力



一般社団法人プロティアン・キャリア協会が、3月21日(金)にオンラインで「プロティアン・キャリアドック」の説明会を開催します。この新しい法人向けサービスは、個人のキャリア自律を促進するだけでなく、組織全体の活性化にも寄与することを目指しています。

「プロティアン・キャリアドック」とは?



「プロティアン・キャリアドック」は、厚生労働省が推奨するセルフ・キャリアドックに、最新のキャリア理論であるプロティアン・キャリア理論を融合させた革新的な支援サービスです。2024年に行われるHRアワードで優秀賞を受賞している実績があり、すでに200社以上の上場企業に導入されています。

このサービスは、科学的に裏付けられた方法で社員のキャリア開発を支援し、組織における人材の成長をサポートします。これにより、社員一人ひとりが自己のキャリアを意識し、積極的に取り組む姿勢を養うことができます。

説明会の詳細



説明会は、以下の内容で進行されます:
  • - 時間: 18:00~19:00
- 18:00-18:10: プロティアン・キャリア協会の概要と自己紹介
- 18:10-18:40: キャリアオーナシップを推進する3つのポイント
- 18:30-18:55: 参加者同士の意見交換
- 18:55-19:00: クロージング

このイベントは主に企業の人事担当者、特に研修や人材開発に関わる方々に向けて設計されています。カメラオンでの参加が推奨されており、活発な意見交換が行われる予定です。

導入企業と成功事例



「プロティアン・キャリアドック」を導入した企業の例としては、住友商事、森永製菓、株式会社電通デジタルなどがあり、それぞれの企業で具体的な成果を挙げています。特に、人的資本の最大化を図るために、企業の経営戦略に基づいたキャリアコンサルティングを行い、参加者の意識改革が行われています。

説明会では、企業のニーズに応じた具体的な支援内容についても詳しくご紹介します。

登壇者のプロフィール



この説明会において、4designs株式会社の法人コンサルティング部の森隆剛氏が登壇します。彼は、三井住友銀行での法人営業を経てキャリア教育に魅せられ、現在はリクルートでキャリア支援に取り組んでいます。森氏は学生と企業の架け橋となるべく、さまざまなキャリア支援を提供しており、その経験をもとにさらに深い洞察を提供することでしょう。

参加申し込み方法



この説明会への参加は事前申し込みが必要です。詳細については、こちらのリンクを参考にしてください。参加希望者はお早めにお申し込みください。

キャリア支援の新たな潮流を共に学び、未来のキャリア形成に向けた第一歩を踏み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア支援 プロティアン・キャリアドック HRアワード2024

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。