筋肉Phone体験記
2025-10-14 08:42:35

万博 OSAKA TECH DAYで話題沸騰!筋肉Phoneを体験した200名の来場者の声

万博 OSAKA TECH DAYで「筋肉Phone」を体験しよう!



2025年10月6日、大阪・関西万博のヘルスケアパビリオンで行われた「OSAKA TECH DAY」で、マッスルブループリンツ株式会社の「筋肉Phone」が大いに話題を呼びました。当日は200名を超える来場者がその魅力的な体験に参加し、噛みしめとは何か、そして筋肉の質をどのように可視化するのかを学びました。

来場者の体験の内容


来場者は、約2分の計測で筋肉の状態をその場で可視化することができました。具体的には、
  • - 噛みしめ(咬筋)の測定:この部分の過緊張や左右差、リラックス度を測定します。歯科スタッフがチェックと説明を行い、来場者にとって非常に有益な情報を提供しました。
  • - 筋肉の質スコア:筋肉の力強さ、素早さ、疲れにくさ、柔らかさの4指標をレーダーチャートで表示し、各自の年齢や目的に応じた最適な筋トレメニューを提案しました。

これらの測定は、まずデバイスを貼り、その後測定を行い、結果を画面で確認し、スタッフからのフィードバックを受けるという流れで進行しました。使用機材は「筋肉Phone(センサとアプリ)」で、これは医療機器ではなく、あくまでセルフケア支援ツールとされています。

屋外ブースの盛況ぶり


この日、示されたブースは常に賑わいを見せ、終日長蛇の列ができるほどの盛況でした。前回の万博出展時よりも多くの来場者が訪れ、運営側は安全確保のため、一時的に入場制限を実施するほど。観覧に際して協力してくれたすべての人々に感謝の意を表したいと思います。

販売情報


「筋肉Phone」は現在49,800円(税抜)で購入可能です。公式ECサイトやYAMADAモールでポイントを使っての購入も可能ですが、在庫は限られているため、購入を希望する方はお早めに!なお、本デバイスには基本機能のみが搭載されており、会場でのデモで紹介された「筋質スコア」や「噛みしめ測定」モードは含まれていません。

開催概要


  • - イベント名:OSAKA TECH DAY
  • - 日時:2025年10月6日(月) 9:00–20:00
  • - 会場:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」
  • - 内容:筋肉Phoneによる筋肉の可視化体験(噛みしめ、筋肉の質スコア)

会社概要


  • - 会社名:マッスルブループリンツ株式会社(Muscle Blueprints, Inc.)
  • - 所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西二丁目8番4号 EX恵比寿西ビル5階
  • - 代表者:衣笠 竜太
  • - 事業内容:筋電センサ、信号解析、アプリの研究開発・評価・共同開発(PoC〜OEM)
  • - 設立:2024年7月1日
  • - 公式サイトマッスルブループリンツ

今回の体験で得られる情報や知識は、あなたの健康管理やトレーニングにおいて大きな助けになることでしょう。ぜひ次回の開催にも注目し、この貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 筋肉Phone 筋質可視化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。