新たな未来へと挑戦
2025-07-24 12:21:35

品川女子学院が創立100周年記念「チェンジエージェントプロジェクト」を始動

品川女子学院が目指す次の100年



東京・品川区に位置する品川女子学院が、創立100周年を迎える2025年に向けた重要なプロジェクト「チェンジエージェントプロジェクト」を発表しました。このプロジェクトは、次世代を担う女性たちを「チェンジエージェント」として育成し、社会に変化をもたらす力を身に付けることを目的としています。

チェンジエージェントとは?



「チェンジエージェント」という言葉は、社会の中で新たな価値を生み出し、改革を推進する人物を指します。単に起業するだけでなく、様々な場面で影響力を発揮し、他者との連携を通じて課題を解決に導く能力が求められます。これからの時代には、こうした起業的マインドを持つ女性リーダーが不可欠とされています。

女性のための教育プログラム



本学院は、過去28年で培われた教育ノウハウを基に、女性が社会で活躍するための環境を整えています。特に重視されるのは、問題発見力、共感力、発信力、内省力の4つです。この4つの力を育成するために、実際の起業プロセスを体験するプログラムや、地域の関係者とのコミュニケーションに重点を置いています。

男子生徒との違い



男女別学の環境は、女性特有のリーダーシップ力を育む上での大きな利点といえるでしょう。自分の意志を持ち、チームでの協力を学ぶことで、卒業生たちは高いキャリア志向と自己実現志向を持つ人材へと成長しています。実際に、卒業生たちのプロジェクトリーダーとしての成果は、他校の3倍以上とも言われており、その教育の成果は明白です。

卒業生たちの活躍



特設サイトでは、さまざまな分野で活躍する卒業生のインタビュー動画が公開される予定です。彼女たちが在学中に経験したことが、社会でどのように役立っているのかを知ることで、在校生たちも自らの進むべき道を見出すヒントを得ることができるでしょう。名だたる企業で活躍する彼女たちの言葉は、次の世代の女性たちにとって大きな励みとなります。

理事長のメッセージ



理事長の漆紫穂子氏は、「今の時代には、自ら考え、他者と協力しながら問題に向き合う力が不可欠です。」と訴えています。この「チェンジエージェントプロジェクト」は、そのための教育プログラムとして、今後も全国に女性リーダーを輩出し続けることでしょう。

サポートのお願い



さらに、同校は今後のプログラム実施のために寄付金を募っています。社会を変革する女性たちの背中を支えるために、理解と協力を求めています。

詳細は特設サイトをご覧ください:チェンジエージェントプロジェクト特設サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性リーダー 品川女子学院 チェンジエージェント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。