ゴッホ × 萩の月 コラボの商品が登場
2025年9月12日(金)から、東京都美術館ミュージアムショップにて、フィンセント・ファン・ゴッホの名作「星月夜」をフィーチャーした特別なパッケージの「萩の月」が販売されます。このコラボレーション商品は、ゴッホの作品と宮城の伝統的な銘菓が融合し、東西の文化を楽しむことができる一品です。
特別パッケージ「星月夜」萩の月の概要
このコラボ商品には、以下の特徴があります:
- - 商品名: 「星月夜」萩の月 特別パッケージ
- - 内容量: 5個入り
- - 税込価格: 1,900円
「萩の月」は、宮城県の名月を形取ったお菓子で、ふんわりとしたカステラ生地の中には、まろやかなオリジナルカスタードクリームがたっぷり詰まっています。この春、宮城の自然と文化を感じながら楽しむことができる美味しいお菓子です。
特典のチケットファイル
「星月夜」萩の月を購入したお客様には、特別に美術館の鑑賞にも役立つオリジナルのチケットファイルがプレゼントされます。このファイルは、ミュージアムショッピングの新しい楽しみを提供し、訪れた際の記念品としても喜ばれるでしょう。
販売店舗情報
この商品は、以下の販売店舗で取り扱われます:
東京都美術館 ミュージアムショップ
- - 販売期間: 2025年9月12日(金)~12月21日(日)
- - 営業時間: 9:30~17:30(特別展開催中の金曜日は9:30~20:00)
- - 定休日: 第1、第3月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)
注意事項として、展示会場内の特設ショップでの販売は行われないため、ぜひ指定のミュージアムショップをご利用ください。
オンラインショップ情報
また、オンラインショップ「hmm,(ふむふむ)」でも販売予定です。販売開始は10月を予定しており、訪れることができない方でも購入可能です。
ゴッホに関する知識
フィンセント・ファン・ゴッホは、1853年にオランダで生まれたポスト印象派の著名な画家であり、彼の絵画「星月夜」は1889年に、フランスの療養院で描かれた晩年期の傑作として知られています。この作品は、彼の心の葛藤や独自の視点を表現しており、世界中の美術ファンに愛されています。
企業情報
この製品を手がけるのは、仙台に本社を置く株式会社菓匠三全です。1947年の設立以降、会社は「萩の月」「ロワイヤルテラッセ」「ずんだ茶寮」などの和菓子の製造・販売に力を注いでいます。
公式サイト:
会社概要
公式Instagram:
@kashosanzen
ぜひこの機会に、ゴッホの美しい世界とともに「萩の月」をお楽しみください。