PR TIMES重複上場
2025-07-30 17:58:05

PR TIMESが名古屋証券取引所プレミア市場への重複上場を承認!新たな未来を切り拓く

PR TIMES、名古屋証券取引所プレミア市場への上場承認



株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己)は、名古屋証券取引所のプレミア市場への重複上場が認められたことを発表しました。この新たな上場は、2025年8月6日を予定しています。これにより、PR TIMESの株式は東京証券取引所プライム市場に加え、名古屋証券取引所でも取引可能になります。

名古屋証券取引所上場の目的



PR TIMESのミッションは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というもので、ポジティブな情報を中心に据え、社会を前向きな方向へ導くことを目指しています。なお、PR TIMESは現在、プレスリリース配信サービスとして、10万社以上の企業に利用されている他、グローバル進出にも力を入れており、国内外での情報インフラの構築を進めています。

投資家との接点を広げる



名古屋証券取引所への上場は、特に東海地域や個人投資家に向けた接点を増やし、企業のミッションと事業についての理解を深める重要なステップとなります。PR TIMESが名古屋証券取引所で取り引きできることにより、より多くの投資家に取引の機会が提供されることになります。

また、PR TIMESは、東証プライム市場の上場維持基準を満たすことを目指して、改善計画に取り組んでおり、流通株式時価総額においてはすでに基準を達成しています。名古屋証券取引所でも上場を維持することで、株主・投資家に対して、より安心して投資できる環境を提供できると考えています。

計画される業績予想



今後数年にわたり、PR TIMESは2026年2月期の業績予想として、売上高92億5百万円(前期比15.0%増)、EBITDA34億42百万円(同58.3%増)、営業利益31億49百万円(同67.7%増)を見込んでおり、持続可能な成長を目指しています。この成長を実現するために、情報開示の充実と株主との対話に努める方針です。

地域への貢献



PR TIMESはまた、全国各地の企業の利用拡大を進めており、特に大都市圏を中心に新たな投資を計画しています。2024年10月には関西支社を設立し、さらには東海支社の新設も予定しています。地域の企業と連携し、行動者が情報を発信することで、地域社会への貢献を果たすことを目指しています。

まとめ



名古屋証券取引所プレミア市場への上場は、PR TIMESにとって新たな展開を迎える重要な出来事です。この上場により、より多くの投資家との接点を持つことが可能になり、持続的な成長を実現するための足がかりとなるでしょう。PR TIMESは今後も、地域社会とのつながりを深め、ポジティブな情報発信を通じて企業価値の向上に努めていきます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: PR TIMES 重複上場 名古屋証券

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。