不登校・引きこもり夏休み前の予防・解決講演会
2025年7月19日(土曜日)、新宿にて『不登校・ひきこもり夏休み前の予防・解決講演会』が開催されます。この講演会は、認定NPO法人高卒支援会と一般社団法人不登校引きこもり予防協会の共同主催によるもので、夏休み期間中に不登校や引きこもりの問題を抱える親子のための無料イベントです。個別相談は有料で1,000円で提供される予定です。
講演内容の概要
当日は、各専門家がさまざまなテーマについて講演を行います。特に、以下のポイントに焦点を当てた内容が予定されています。
親がどのタイミングで方針を見直すべきか、具体的なアドバイスが得られます。
規則正しい生活とは何なのか、その具体策についても説明されます。
スマートフォンやゲームへの依存を防ぐための具体的な方法を学ぶことができます。
不登校になった際に最初に行うべきことについてのガイダンスもあるため、実践的な情報が得られるでしょう。
実際に不登校を経験した学生との本音トークも予定されており、リアルな体験を通して理解が深まります。
親が一人で抱え込みすぎないよう、支援の輪を広げるための方法にも触れます。
登壇者と会場
登壇者には、杉浦孝宣氏(不登校引きこもり予防協会代表)や竹村聡志氏(高卒支援会代表)のほか、元不登校生も参加します。会場は、新宿NPO協働推進センター401A+401B会議室です。参加は無料ですが、個別相談に参加を希望する場合は、事前に1,000円の振込が必要となります。
参加のメリット
この講演会は、以下のような方々に最適です。
- - お子様の不登校や引きこもりに悩んでいる方
- - 学校に行くことを渋っているお子様がいる方
- - スマートフォンやゲームに依存していることで困っている方
- - 訪問支援を希望されている方
お問い合わせと申し込み
申し込みは、公式ウェブサイトまたは電話で受け付けています。緊急の場合は、03-5937-0513または080-4050-0515(受付時間:10:00〜18:00、月〜金)にご連絡ください。
この講演会を通じて、多くの親子が解決の糸口を見つけられることを期待しています。参加を希望される方は、なるべく早めにお申し込みください。定員に達し次第、締め切る可能性がありますのでご注意を!