2025年度、ルークス志塾が小論文対策特別講座を開講
東京都渋谷区に位置するLoohcs株式会社が、運営する「ルークス志塾」にて特別小論文講座「春の選べる小論文講座」を2025年の4月から7月にかけて開講します。この講座は、総合型選抜やAO推薦入試を視野に入れ、ご自身の進路に合った学びを提供することを目的としています。
「春の選べる小論文講座」の特長
本講座では、受講生が自分の興味や志望分野に応じて選べる4つのテーマ別講座を設けています。ここではそれぞれの講座の内容を紹介します。
1.
スタンダード小論文(高1〜3年生対象)
この講座では、すべての学部に共通する基本的なテーマに焦点を当て、小論文としての読む力や書く力を基礎から学ぶことができます。
2.
法学・政治系 ハイレベル小論文(高3生対象)
難関大学の法学部(慶應義塾大学や中央大学など)を目指す方に最適。現代の法や政治に関する課題を深く掘り下げていきます。
3.
社会科学系 ハイレベル小論文(高3生対象)
社会学や経済学を志望する学生向けに、複雑な社会問題を論理的に分析し解決する力を養います。
4.
人文・芸術系 ハイレベル小論文(高3生対象)
文学や哲学、芸術といった人文系学部を目指す方にぴったり。深い思考力や表現力を育成します。
講座の魅力
この講座が選ばれる理由には、以下の点があります。
合格に必要な実力を、効率的に習得できます。多数の良問を使用して、志望校合格への近道を提供。
各大学の出題傾向を熟知した講師陣が設計しているため、さまざまな入試形式に対応できる力を養います。
小論文で培った論理的思考力や表現力は、大学入学後や就職活動にも役立つスキルになります。
講座の詳細
- - 日程: 前期2025年4月~2025年7月(毎月開催)19:00~21:00
- - 場所: Loohcs志塾 渋谷校舎
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル3F
※オンラインでも受講可能です。
お申し込み方法
興味を持たれた方は、下記のリンクからお申し込みが可能です。
Loohcs株式会社について
Loohcs株式会社は、「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、リベラルアーツ学習を行うプロジェクトを展開。既存の教育システムを補完し、学生たちが自身の人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創造しています。
2025年度の新しい挑戦を通じ、多くの学生が夢を実現できる一歩を踏み出すことが期待されます。