新たなサービス展開
2025-07-24 10:41:26

スマートラウンド、コーポレートセクレタリー代行に特化した新たなサービス展開を発表

スマートラウンド、コーポレートセクレタリー代行業務に特化



株式会社スマートラウンド(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:砂川 大)は、そのBPaaS(バックオフィスサービス)事業を見直し、今後は「コーポレートセクレタリー代行業務」に専念することを発表しました。経理・労務業務の提供を2023年7月23日をもって終了し、必要とされる外部パートナーの募集を開始します。

BPaaS事業の見直し背景



これまで、同社のBPaaS事業はスタートアップのバックオフィス業務を支援するために、経理・労務・コーポレートセクレタリーといった領域をカバーしてきました。しかし、その運営を通じて二つの主要な課題に直面しました。

1. 差別化の難しさ



経理や労務の業務は、中小企業において広く行われており、多くの競合が存在します。その結果、自社の特有な強みを活かしたサービス提供が困難であるとの結論に至りました。このため、経理や労務専用のSaaSプロダクトがない限り、スタートアップ向けに特化した新しい価値提案ができないと判断しました。

2. 専門人材の確保



「経理」「労務」「コーポレートセクレタリー」といった異なる分野を横断的にカバーできる専門人材は非常に限られています。優秀な人材はスタートアップを支える重要な存在であり、そのため、自社に人材を集めることがスタートアップの可能性を縮める危険性があるとの認識に至りました。

新たな方向性とコーポレートセクレタリー代行業務



これらの課題を受けて、スマートラウンドはスタートアップ特有のコーポレート業務にフォーカスすることにしました。「コーポレートセクレタリー業務」は、同社が長年培ってきた知見を基にしたサービスであり、特に好評を得ています。具体的には、以下のサポートを提供しています:

  • - J-KISS転換実務サポート
  • - 募集株式、募集新株予約権の発行に関する支援
  • - 機関決議や契約書、登記申請書類作成のサポート

企業の声



スタートアップ企業からは、高評価の声が寄せられています。例えば、株式会社アンチパターン様は、スマートラウンドの支援によって、J-KISS転換や新株発行のプロセスを円滑に進められたとコメントしています。また、株式会社ANSeeN様は、複雑な株主総会の運営をスムーズに行えたと評価しています。

経理・労務のパートナー募集



経理・労務のパートナー企業との連携も模索しています。スマートラウンドでは、経理業務や労務業務を提供されているBPO/BPaaS事業者の方々とともに、スタートアップの支援を目指しています。具体的には、月次・年次決算、請求書発行、入退社管理、給与計算など、多岐にわたるサポートが求められています。

代表コメントと今後の展望



CEOの砂川は、「自社の強みとスタートアップへの貢献をご理解いただいた結果、コーポレートセクレタリー業務への特化を決意した」と語っています。資金調達や株主総会に関する手続きを支援するこの新たなアプローチが、スタートアップにとっての必要なサポートとなることを確信しています。さらに、正確な経理・労務業務なしには、適切なコーポレートセクレタリー業務は成り立たないため、強力なパートナーシップを築くことが目標です。

興味をお持ちの企業様は、スマートラウンドにてご相談ください。詳細な資料のダウンロードや日程調整も可能です。スタートアップが持つ可能性を最大限に引き出すために、共に新たな道を歩んでいきましょう。利用希望の方は、まずは気軽にお問い合わせください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ スマートラウンド コーポレートセクレタリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。