国際ビジネス連結機構のキックオフセッション
2025年3月31日(月)、国際ビジネス連結機構が主催するキックオフセッションが開催され、株式会社アナログPRの代表取締役・松浦啓介が代表理事として登壇しました。当日は定員100名に対し109名という参加者を集め、非常に活発なセッションが展開されました。
セッションの内容
松浦は自身の豊富な海外経験をもとに、日本企業が今こそ海外市場に目を向ける必要性について熱く語りました。特に、現在の円安傾向や日本ブランドの信頼性を背景に、海外進出が急務であると強調しました。その上で、日本の中小企業が海外に進出している割合はわずか0.43%に過ぎず、国内市場が縮小する中でのリスクヘッジとしても国外市場へのアプローチが不可欠であることを訴えました。
松浦は、成功裏に海外進出を果たすための「知識」「戦略」「アライアンス」という3つのキーワードを挙げ、具体的には、当地のリアルな情報収集、明確な戦略の策定、信頼性の高いパートナーシップの構築が不可欠であると説明しました。これにより、参加者は国際ビジネスにおける実践的な視点を得ることができました。
パネルディスカッションとネットワーキング
セッション後には、上田直之氏(株式会社キレイコム代表取締役)と劉世彦氏(株式会社GPトレーディング代表取締役)によるパネルディスカッションが行われ、さらに多角的な視点から国際ビジネスの可能性を探る時間となりました。強力な知識と経験を持つパネラーたちの議論は、参加者の関心を大いに引きました。
その後のネットワーキングイベントでは、各業界の経営者や専門家たちが互いの意見や経験を交換し、新たなビジネスチャンスを見出す機会を得ました。このセッションは、国際ビジネスの広がりを促進させる貴重な場として大いに盛り上がりました。
国際ビジネス連結機構とは
一般社団法人国際ビジネス連結機構は、日本企業の海外展開を支援し、世界市場へのアクセスを促進する目的で設立されたビジネスネットワークです。「知識・人脈・きっかけ」という3つの柱をもとに、実践的なサポートを提供し、企業の国際競争力を向上させることを目指しています。
会社情報
株式会社アナログPRは、2011年に設立されたPR事業や広告代理業、アパレル商品などを手掛ける企業です。代表の松浦啓介氏は、企業の情報や印象をデザインすることに情熱を注ぎ、メディアとWEB、オフラインを融合させた革新的なマーケティング戦略を提供しています。公式サイトはこちら:
アナログPR
国際ビジネス連結機構の活動に興味を持った方は、ぜひ情報を追いかけてみてください。国際的なビジネスを促進するための新たな一歩を踏み出すチャンスが広がっています。