Kachiluの新展開
2025-03-10 12:54:07

新しいスタートアップ支援サービス「Kachilu」の誕生とその展望

新しいスタートアップ支援サービス「Kachilu」の誕生とその展望



株式会社BizDB(本社:東京都新宿区、代表:今井隆太郎)は、ストックオプションの発行・管理を支援するSaaS「Kachilu」を開発し、シードラウンドで27名の士業から総額3,600万円の資金調達を実施しました。これにより、従業員にとって魅力的な条件でストックオプションが利用できることを目指しています。

資金調達の背景


BizDBは「スタートアップを魅力的な環境にする」というビジョンを持ち、従業員の報酬の在り方に注目しています。日本では、ストックオプションが従業員に不利な条件で設計されていることが多く、そのため企業と従業員の間でトラブルが発生するケースも見られます。この課題を解決するために、Kachiluを開発しました。

Kachiluの仕組みと特徴


Kachiluは、ストックオプションの設計と発行をオンラインで行うことができるプラットフォームです。特に、無償税制適格ストックオプションの契約書作成やオンライン締結、株主総会や変更登記の対応、発行後の退職時償却・行使申請の管理など、業務を一元管理できる機能を提供しています。これにより、スタートアップが抱えるバックオフィス業務の負担を軽減し、効率化を図ります。

マルチプロダクト化へ向けた展望


BizDBは、ストックオプションだけでなく福利厚生や社内制度、評価指標の整備などを含むサービスを展開し、スタートアップを包括的に支援するプラットフォームの構築を目指しています。資金調達を通じて、士業との提携を強化し、アドバイザー機能のリリースも行いました。これにより、ユーザと専門家が連携してスムーズなストックオプションの発行を実現します。

出資者からの期待


多くの士業から寄せられた出資コメントは、BizDBのビジョンと理念に対する高い期待を表しています。司法書士の池原征明氏は、BizDBのミッションに共感し出資したことを明かし、スタートアップを活性化する力になりたいと語っています。また、税理士の市原薫氏は、今後のストックオプションのニーズが増加する中で、BizDBの展開に期待を寄せています。

代表取締役のコメント


代表の今井隆太郎氏は、「多くの士業からご支持をいただけたことを非常に嬉しく思っています。これからも士業の皆様と共に事業を進め、スタートアップが魅力的な環境を生み出せるよう努力していきます」と語り、今後の展望につながる意欲を示しました。

会社概要


株式会社BizDBは、スタートアップ企業の課題を解決するために、新しいサービスの開発に注力しています。提供するサービスの詳細は、株式会社BizDBの公式ページ(https://www.biz-db.com/)から確認することができます。

今後のスタートアップ市場において、Kachiluが果たす役割が期待される中、日本のスタートアップ環境のさらなる充実を目指して、BizDBがどのように進化していくのか注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ BizDB Kachilu

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。