GiGOが運営参加サプライヤーとして協賛
株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、2025年4月から10月まで開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に「デジタルウォレットパーク」の運営参加サプライヤーとして協賛します。この協賛により、万博に来場される皆様に新たな遊びの体験を提供し、「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマをサポートします。
「デジタルウォレットパーク」の概要
「デジタルウォレットパーク」では、EXPO2025デジタルウォレットを活用した「ミャクポ!」ポイントが使用でき、様々なアクティビティやコンテンツが用意されています。この施設は、参加者が遊びながら未来の技術に触れることができる面白さ満載の場となるでしょう。当社の具体的な協賛内容は、後日発表される予定です。
大阪・関西万博に向けたプロモーション
また、当社の旗艦店である「GiGO大阪道頓堀本店」では、屋外ビジョンを通じて大阪・関西万博に関するプロモーション映像を2025年4月14日より放映します。道頓堀は日本を代表する観光地であり、この機会に訪れる多くの観光客に万博の魅力を伝えることが期待されます。
秋葉原での体験イベント「ミャクーン!ラリー」
さらに、東京・秋葉原では「ミャクーン!ラリー」と題したデジタルウォレットの体験イベントが開催されます。期間は2025年3月28日から30日までで、参加者には「ミャクぺ!(決済機能)」「ミャクーン!(デジタルスタンプ)」を体験していただけます。イベントに参加すると、大阪・関西万博のオリジナルグッズが当たる抽選会にも参加でき、楽しみながら万博に関する知識も深められます。
大阪・関西万博概要
「2025年日本国際博覧会」は正式名称で、会期は2025年4月13日から10月13日まで。会場は大阪の夢中洲に設置され、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。EXPO 2025の公式サイトでも、参加予定者や活動内容について詳しい情報が発信されています。これにより、訪れる人々は未来社会の実験場で、様々な文化体験ができる機会を得られます。
GiGOについて
GiGOの名前の由来は、「ゲームのオアシスに飛び込め」というメッセージであり、いつの時代も人々の欲求を満たす場であり続ける姿勢を表現しています。これからもGiGOは、遊びを通じて多様な人々と交流し、新たな価値を提供していくことでしょう。万博の開催が迫りつつある中、GiGOが創り出す新しいエンターテイメント体験にぜひご期待ください。