SDATが福島に出展
2025-09-30 15:04:26

福島で脱炭素へ向けた技術が集結!SDATがサーモコイルを展示

福島で脱炭素技術の未来を探る



2025年10月16日と17日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまにて開催される「REIFふくしま2025」に、株式会社SDATが新たな製品「サーモコイル」を出展します。この展示会は、カーボンニュートラルの実現に向けた先進的な技術や製品が一堂に集まるイベントで、テクノロジーの最前線を感じる絶好の機会です。

サーモコイルとは?



「サーモコイル」は、排熱回収用のヒートパイプ式熱交換器です。主に工場などから発生する未利用な排熱を効率的に回収し、省エネルギーと脱炭素を実現するための重要な役割を果たします。特に、寒冷地である東北地方において、その効果は顕著です。厳しい冬の気候下でも高いパフォーマンスを発揮し、季節問わず持続可能な工場運営を支援します。

展示予定内容



展示ブースでは、サーモコイルの詳細な説明を行う製品説明パネルや、紹介ビデオを流すモニターを設置します。また、実際に稼働するデモ機の展示もありますので、来場者の皆様にはその性能を直に体験していただくことが可能です。この機会に、SDATのサーモコイルの魅力を存分に感じていただければ幸いです。

イベント情報



  • - 日時: 2025年10月16日(木)~17日(金) 10:00~17:00
  • - 場所: ビッグパレットふくしま (福島県郡山市南二丁目52番地)
  • - 入場方法: REIFふくしま2025の来場登録サイトから登録が必要です。

会社概要



株式会社SDATは1951年に設立され、大阪府を本拠地とするエネルギー効率化の技術を提供する企業です。私たちの使命は、未来のエネルギー社会を見据えた革新的なソリューションを提供することです。

参加のご案内



当社は熱交換技術の専門家として、脱炭素が求められるこの時代に向けた次世代エネルギー管理システムの紹介に全力を注いでいます。ぜひ、私たちのブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

また、サーモコイルについての詳細情報は、当社の公式ウェブサイトやYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。ご質問等がある場合は、E-mailにてお気軽にお問い合わせください。

  • ---

  • - お問合せ先: 株式会社SDAT
E-mail: [email protected]
  • - サーモコイルWEBサイト: こちら
  • - サーモコイル紹介YouTubeチャンネル: こちら

脱炭素社会に向けた新たな取り組みを、ぜひこの機会にご体験ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: サーモコイル SDAT REIFふくしま2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。