アスリート雇用報告会
2025-07-24 16:32:16

宮崎県開催のアスリート雇用報告会にスポーツフィールドが参加しました!

2025年7月8日、株式会社スポーツフィールドは、宮崎県主催の「アスリート雇用企業事例報告会」において、「デュアルキャリアアスリート」というテーマで講演を行いました。このイベントは、2027年に宮崎で開催予定の「日本のひなた宮崎 国スポ」に向け、天皇杯の男女総合優勝を目指すための取り組みの一環として開催されました。

今回の報告会の目的は、地域企業がアスリート雇用の意義や可能性を理解することにより、高い競技力を持つ選手の確保を促進し、県のスポーツ振興を図ることでした。当日は、アスリート雇用を検討している宮崎県内の企業18社が集まり、様々な事例が共有されました。まず、宮崎県からは国スポに向けた強化方針が説明され、その後、実際にアスリートを雇用している企業から具体的な勤務形態や、雇用のメリットが紹介されました。

登壇した県内企業は、アスリートを雇用することにより、業務と練習の両立を如何に図っているか、その実践例を挙げており、雇用によってもたらされた社内の好影響についても触れました。このような事例を通して、参加者はアスリート雇用への関心をさらに高めました。

当社の講演では、アスリートが持つ高い目標達成意欲や自己管理能力がビジネスシーンにおいて如何に役立つかについて論じました。アスリートが望むキャリアパスをサポートするための具体的な方法と、実際の成功事例を交えながら、参加企業にアスリート雇用のメリットを伝えました。また、「練習時間と業務の両立」や「適切な業務内容」に関する具体的な解決策を提案し、参加者にとってのアスリート雇用の実現可能性を示しました。

この報告会は、天皇杯獲得に向け、地域企業がアスリートのキャリアを真剣に考える貴重な機会となりました。参加した企業が知識を深め、アスリート雇用を成長戦略として前向きに考えられることを期待しています。

宮崎県は、2027年までに約165名の選手を採用するという目標を掲げています。私たちは、この目標達成に向け、アスリートと地域企業との相互利益を図るマッチング支援に注力し、宮崎県のスポーツ振興および地域活性化に寄与していく所存です。

さて、私たち株式会社スポーツフィールドは、東京都新宿区に本社を置き、2010年に設立されました。アスリートと企業の架け橋となり、持続可能な雇用の実現に向けて活動しています。今後とも多くの皆様にこの活動を知っていただければ幸いです。

〒162-0846 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST 市ヶ谷 4F
公式サイト: https://www.sports-f.co.jp/
広報連絡先: 亀田・西脇
電話: 03-5225-1481
メール: [email protected]


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮崎県 スポーツフィールド デュアルキャリア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。