歌舞伎アフタヌーンティー
2025-08-06 13:53:41

メルキュール東京日比谷で歌舞伎をテーマにしたアフタヌーンティー開催

メルキュール東京日比谷で楽しむ歌舞伎とコラボのアフタヌーンティー



2025年8月18日、フランス発のメルキュール東京日比谷で、伝統的な日本の舞台芸術「歌舞伎」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが始まります。今回のテーマは、歌舞伎の代表作『義経千本桜』です。

新しい体験を求める人々に向けて、メルキュール東京日比谷のフレンチレストラン「ラ・セヌ」にて提供されるこのアフタヌーンティーは、伝統と現代を融合させた特別なメニューです。デザインコンセプトが「劇場の舞台美術」にインスパイアされている同ホテルで、歌舞伎の世界観をスイーツとセイボリーで楽しむことができます。

アフタヌーンティーメニューの紹介


日本の舞台芸術をテーマにした今回は、源義経の家来であり、実際には狐の精である佐藤忠信をモチーフにしたスイーツの数々が用意されています。

スイーツ


  • - 源九郎狐のヨーグルトムース 洋梨のコンポート
フレッシュな洋梨のコンポートが隠れた、狐の姿を模した一品。

  • - チョコレートテリーヌ 柿のパートドフリュイ 抹茶テリーヌ
チョコレートと抹茶のテリーヌに柿のゼリーをあしらい、味わいのハーモニーを楽しめます。

  • - 巨峰とシャインマスカットのブランマンジェ
色とりどりのぶどうが美しい、季節感あふれるフルーツの一皿。

  • - モンブラン
軽やかに仕上げたマロンクリームが秋の風情を感じさせます。

  • - カシスとオレンジムースのケーキ
華やかなカシスとオレンジのムースが絶妙な共演。

  • - 焼きたてフィナンシェ 皇居蜂蜜
特別な蜂蜜を使ったフィナンシェは、外せない一品です。

  • - マカロン メープル
優しい味わいのシャンティ―クリームで仕上げたマカロン。

  • - マカロン ショコラブラン隈取チョコレート
歌舞伎独特の化粧法、「隈取」をモチーフにしたホワイトチョコレートのマカロン。

セイボリー


  • - サーモンのキッシュ フィヨルドルビー添え
  • - 稲荷寿司 柚子の香り
  • - 帆立貝のポワレと茸のマリネ
  • - 照り焼きチキンのトルティーヤ
  • - 南瓜の冷製スープ

ドリンク


コーヒーや紅茶を含むフリーフロー(90分)で、特別なスパークリングワインも楽しめます。

料金と予約


期間は2025年10月31日まで、料金はお一人様7,000円(税込)。ご予約は公式サイトから可能です。

歌舞伎の魅力を再発見するチャンス


アフタヌーンティーを通じて、日本の文化を再発見し、歌舞伎の魅力を感じる素晴らしい機会となることでしょう。メルキュール東京日比谷で、特別なひとときをお楽しみください。

メルキュール東京日比谷について


メルキュール東京日比谷は、劇場文化が息づく地に位置し、デザインは「舞台美術」をテーマにしています。美しい空間と高品質なサービスのもと、訪れるすべての方に特別な体験を提供します。

アクセスと営業時間


所在地は東京都千代田区内幸町。内幸町駅、新橋駅から徒歩圏内でアクセスも便利。営業時間は朝食、ランチ、ディナーとアフタヌーンティーが楽しめる多彩なメニューが揃っています。

メルキュール東京日比谷で、芸術と美食の饗宴をぜひご体験ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー 歌舞伎 メルキュール日比谷

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。