鹿児島グルメフェア
2025-11-19 18:08:35

東京駅で体感する鹿児島の隠れた美味!キラリグルメフェア開催

東京駅で味わう鹿児島の逸品たち



2025年12月12日(金)から12月13日(土)までの2日間、東京駅GRANSTA内の「スクエアゼロ」にて「南国かごしまキラリグルメフェア」が初めて開催されます。このイベントは、鹿児島県商工会連合会が主催し、地元の特産品を東京で気軽に楽しむ絶好の機会です。全国屈指の食の宝庫とも言われる鹿児島の魅力を余すことなくお届けします。

鹿児島の自然が育む食材



鹿児島県は南北に600キロにわたる自然環境を有し、豊かな海と緑あふれる山々、清流が織りなす食の宝庫です。今回は、選りすぐりの逸品が東京に集結します。出展者には、14社とJA鹿児島県経済連が名を連ね、鹿児島の厳選された食材や加工品が一堂に集結します。普段はなかなか出会うことのできない鹿児島の特産品を、この機会にぜひご賞味ください。

イベント内容と出品される商品



桜島うなぎ



鹿児島の名産品の一つで、うなぎの生産量が日本一の志布志市から、霧島山系のミネラル豊富な水で育った「桜島うなぎ」が登場します。濃厚で甘みのある大隅産ニンニクを食べて成長したこのうなぎは、肉厚で旨味がぎゅっと詰まった逸品です。自宅ではなかなか味わえない特別な食材として、ぜひお試しください。

南大隅町からのハニービールとスモークチーズ



本土最南端の南大隅町からは、女性ブルワーが製造した百花蜜を使った「ハニービール」が提供されます。さらに、地元のスギやヒノキで燻製にされた「スモークチーズ」との相性も抜群で、奥深い風味を楽しむことができます。晩酌のお供にぴったりのアイテムです。

パッションフルーツジュース



奄美大島の瀬戸内町からは、皇室に献上されるパッションフルーツを使用した特製ジュースが登場します。太陽と潮風をたっぷり浴びて育ったフルーツは、その爽やかな香りと程よい酸味が絶妙です。鹿児島の大自然を感じる一杯として、ぜひ味わってほしい逸品です。

地域の力を結集!JA鹿児島県経済連の出展



JA鹿児島県経済連も出展し、農業者と商工業者が協力して地域の魅力を発信します。多様な商品がラインナップされており、来場者は鹿児島の文化や食を体感できる絶好の機会となります。

見所満載の試食・体験コーナー



会場では、鹿児島の本格焼酎の試飲や、郷土料理「茶節(ちゃぶし)」の試食も行われます。また、昔ながらの手法で鰹節を削る体験コーナーもあり、小さなお子様から大人まで楽しめる内容です。削りたての鰹節の香りと味わいは、ここでしか体感できない特別なものです。

最後に



「南国かごしまキラリグルメフェア」は、鹿児島の自然の恵みを存分に楽しめるイベントとなっています。鹿児島の豊かな食文化に触れ、この機会を逃さず、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 鹿児島グルメ キラリフェア 食の宝庫

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。