SBIペット少額短期保険、LINEでの手続きが新たに便利に
ペット保険の業界で注目を集めているSBIペット少額短期保険株式会社が、顧客に向けたさらなる便利さを提供するために、LINE公式アカウント上での各種変更手続きを拡充しました。この新しい取り組みは、顧客が契約内容の確認や住所変更、保険料の支払い方法変更などをスマートフォンから簡単に行えるようするためのものです。
進化するペット保険サービス
SBIペット少短は、ペットが病気やケガをした際に動物病院での治療費用を補償する保険を提供しています。これまでのサービスでは、保険金を請求するためのLINEの「保険金請求受付サービス」などがありましたが、顧客からは契約内容の照会や情報変更の手続きもLINEで行えるようにしたいという要望が多く寄せられていました。これを受け、SBIペット少短は顧客の利便性向上を目指し、新たに手続きの幅を広げることを決定したのです。
導入の背景と新サービスの概要
今回導入されたサービスでは、モビルス株式会社が提供するチャットボット「MOBI BOT」を活用し、LINE公式アカウント上で各種変更手続きを自動化しています。これにより、顧客は手軽にスマートフォンを使い、必要な情報を入力して手続きを完了することができます。すべての手続きは、チャットボットのガイドに従って進められるため、非常にスムーズです。
新たに可能になる手続き
- - 契約内容の照会
- - 契約者及び被保険者の改姓
- - 住所・連絡先の変更
- - 保険料の支払い方法の変更(クレジットカード情報の更新など)
振替口座の変更を希望する場合には、別途専用のウェブサイトに移動して手続きを行う必要があります。
手続きの流れ
1. 顧客はLINE公式アカウントのメニューから希望する手続きを選択
2. チャットボットの指示に従い、証券番号や本人確認情報を入力して手続きを完了
この新サービスにより、SBIペット少短は契約者との接点を強化し、より快適な顧客体験を提供することを目指しています。
MOBI BOTの特徴
「MOBI BOT」は、LINE公式アカウントを通じたチャットボットで、FAQ(よくある質問)の回答だけでなく、顧客情報の変更や保険料支払い方法の変更も自動化しています。また、有人チャット「MOBI AGENT」との連携により、複雑な問い合わせについては有人対応も受けられるため、顧客の利便性をさらに向上させる仕組みです。
このシステムによって、運用・管理のコストも大幅に削減でき、企業にとっても持続可能なビジネスモデルを提供します。
SBIペット少額短期保険について
SBIペット少額短期保険は、株式会社SBIインシュアランスグループの一員で、ペットとその飼い主の幸せな生活をサポートする保険を展開しています。生き物を大切にする社会の実現へ向けて、様々な挑戦にも取り組んでいます。
会社情報
モビルス株式会社の取り組み
モビルス株式会社は、顧客体験改善をテーマにした企業で、先進的なテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。今回のSBIペット少短とのパートナーシップは、顧客とのより良い関係性を築くための大きな一歩と言えるでしょう。
会社情報