新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025
2025年5月4日(日)、長野県佐久市にて「新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025」が行われます。この機会には、500機のドローンが熱気球と共演し、幻想的なショー「バルーンイリュージョン」が展開されます。本イベントは、長野県内最大級の熱気球イベントにあたる「佐久バルーンフェスティバル」の第33回目の開催であり、この特別な年にふさわしい豪華なプログラムとなっております。
バルーンとドローンのユニークなコラボレーション
19:15頃から始まるこのドローンショーでは、澄み渡る佐久の夜空がキャンバスとなり、熱気球のバーナーの点火による炎の美しさとドローンの光の演出、そしてそれに乗せた音楽がシンクロし、約15分間の夢のような空間を作り出します。演出を手掛けるのは佐久市が誇る演出家、工藤伸一氏です。
彼は地域の名産品である「佐久鯉」をモチーフにしたアニメーションも披露予定で、地域の魅力と最先端技術が融合した見応えのあるプログラムです。
工藤伸一氏のコメント
「このような素晴らしい機会をいただき、心から感謝しています。私も佐久を盛り上げる一員として、夜空に何が描かれるのかをお楽しみいただきたいです」
工藤氏は映像監督として35年のキャリアを持ち、数々の作品を全国に届けてきました。彼の情熱と独自の視点が、今回のショーにも色濃く反映されています。
ドローン展示イベントも同時開催
さらに、イベントの前日から5月5日までドローン展示イベントも行われ、訪れた方々は実際にショーで使用されるドローン機体を間近に見ることができます。スタッフによるショーの仕組みや演出の裏側についての解説もあり、ドローンの新しい魅力に触れる絶好の機会です。また、先着でオリジナルステッカーも配布されますので、是非お見逃しなく!
イベント詳細
- - イベント名:新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025
- - 日時:2025年5月4日(日)19:15頃〜約15分間
- - 場所:佐久市千曲川スポーツ交流広場(長野県佐久市鳴瀬505-1)
- - URL:公式サイト
- - 主催:佐久バルーンフェスティバル組織委員会
- - 運営:株式会社レッドクリフ
安全について
なお、イベント当日は天候状況によって中止になる可能性もございますので、事前に情報をご確認の上、参加されることをお勧めします。
熱気球とドローンの共同演出による「バルーンイリュージョン」では、目を奪う空のアートが現れます。この一夜限りの壮大なショーを見逃さないために、是非現地まで足をお運びください。地域の魅力と最新テクノロジーが織りなす、かけがえのない体験が皆さまを待っています。