秋のサウナを楽しむための音楽リスト
サウナ好きを唸らせる、伍堂英太の新たなプレイリストが登場しました。10月1日、USENの「OTORAKU -音・楽-」内のサウナチャンネルに公開された「Mellow Autumn」は、秋の涼しさを感じさせる選曲が魅力です。このプレイリストは、サウナ、水風呂、外気浴のどれにもぴったり合う、心温まる50曲で構成されています。
プレイリストの紹介
「Mellow Autumn」に収録されている楽曲は、次のような心地よいトラックが揃っています。
- - サウナ好きすぎ、より深く / Cornelius
- - POKALA / INOYAMALAND
- - 遥 - ピアノ / Yasuaki Shimizu
- - Pascal / 浜瀬元彦
- - Under a Familiar Sun / The Vernon Spring
これらの曲は、サウナでのリラックスした時間をサポートし、心地よい秋の夜にぴったりです。サウナの熱気とともに楽しむことで、思い出深い体験が生まれることでしょう。
伍堂英太のプロフィール
伍堂英太は、DJやミュージックディレクターとして活躍し、TTNEのサウナ音響演出を手掛けています。彼は多くのサウナ施設やイベントで、お客様が“ととのう”ための音楽を選び抜いてきました。環境音楽やアンビエント、エレクトロニカなど様々なジャンルの知識を持つ伍堂英太は、音楽によって空間の雰囲気を豊かにすることに情熱を注いでいます。
TTNEについて
TTNE(ティティネ)は、松尾大と秋山大輔が立ち上げたサウナクリエイティブ集団で、サウナ業界における革新を追求しています。100以上のサウナ施設をプロデュースし、サウナ専門ブランドSHOPやサウナ学会、国内最大級のサウナランキングサイトなど、多岐に渡るプロジェクトを展開してきました。TTNEは、国内外のサウナ文化の向上に貢献するために様々な活動を行っています。
サウナの未来を導く二人のプロサウナー
ととのえ親方・松尾大
松尾大は、多くのサウナ施設をプロデュースする実業家であり、サウナの世界で“ととのえ親方”と呼ばれています。彼は、サウナを通じて人々を心地よい状態へと導くことに情熱を燃やしています。
サウナ師匠・秋山大輔
秋山大輔は、プロサウナーとして活動し、数多くのサウナイベントや新しいサウナ空間の提案を行うブランディング会社の経営者です。彼も松尾と共にTTNEを設立し、日本のサウナ文化を国際的に広める重要な役割を果たしています。
最後に
これからの季節、サウナでのひとときをより豊かにするために、伍堂英太の「Mellow Autumn」をぜひ体験してみてください。これらの楽曲がサウナの空間と調和することで、心身のリセットを図り、秋の訪れを感じることができるでしょう。サウナと音楽の融合が、あなたのサウナライフを一層特別なものにしてくれるはずです。