能楽の魅力を堪能する『第52回 能と狂言の鑑賞会 -須磨夢幻vol.2-』
2025年10月4日(土曜日)に国立能楽堂で開催される「第52回 能と狂言の鑑賞会」は、能楽の大いなる魅力を感じられる貴重な機会です。今回のテーマは「須磨夢幻vol.2」。須磨(兵庫県神戸市)に因んだ演目を集め、素晴らしい才能を持つ演者たちが集結します。
公演の内容と見どころ
今回の公演では、能『玄象』が特に注目を集めています。舞台のシテを務めるのは、能楽師・坂 真太郎。この作品は村上天皇を主役に据えた壮大な物語です。坂 真太郎は本作に初挑戦することになり、その演技には大きな期待が寄せられています。また、重要な役である「ツレ・藤原師長役」を、観世会で活躍する武田文志師が担当します。
さらに、人間国宝である野村万作師とその御令息・萬斎師の親子共演による狂言『薩摩守』も見逃せません。この狂言は、須磨の浦で討死した平忠度にちなんだ作品です。親子での共演は必見で、観客に深い感動を与えることでしょう。
また、仕舞の演目として『敦盛』、『松風』、『須磨源氏』など、シンプルながらも素晴らしいパフォーマンスが披露されます。これらの演目はすべて須磨に関係しており、観客はその歴史を感じながら文化に触れることができます。
特別企画
公演の冒頭には、林望先生による「須磨の浦に去来するもの」という楽しいお話も予定されています。わかりやすい物語は、能や狂言に対する理解を深める助けとなるでしょう。
チケット情報
チケットはすでに「カンフェティ」にて発売中です。全席指定の席料金は以下の通りです:
- - 正面席:8,500円
- - 脇・中正面席:6,000円
- - 学生GB席:2,500円(カンフェティ限定で1,000円割引となり、7,500円での購入が可能です)
この公演の魅力を最大限に楽しむために、ぜひお早めにチケットを購入することをおすすめします。
公演概要は以下の通りです:
- - 公演名: 第52回 能と狂言の鑑賞会 -須磨夢幻vol.2-
- - 日時: 2025年10月4日(土曜日)正午開場、13:00開演、上演時間は約3時間です。
- - 会場: 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
公式チケットサイト「カンフェティ」では、チケット購入の流れやカンフェティの会員特典もご確認いただけます。観劇の楽しみをより充実させるため、ぜひご利用ください。
今回の能楽会で、伝統の美と深い感動を体感し、ぜひ特別なひとときを過ごしてください。能楽が持つ力強さとその美しさを、思う存分味わえること請け合いです。