施術家やアスリートの声を届ける新番組
2025年10月15日(水)より、整体&骨盤サロン「カラダファクトリー」が手掛ける新しいラジオ番組『カラダイズム』が、お茶の水のRainbow Town FMでスタートします。このプログラムは、健康とウェルネスに関わるプロフェッショナルたちの声を社会に届け、視聴者の健康意識を高めることを目的としています。番組は毎月第3水曜日の14:00から約30分間の生放送で、全6回の予定です。
番組の特徴
『カラダイズム』は、カラダファクトリーを展開する株式会社ファクトリージャパングループの代表取締役社長である髙橋健介氏がパーソナリティを務めることで、大きな特徴を持っています。髙橋氏は、経営者でありながら「施術家ファースト」の理念を貫き、業界の現場と一般生活者を結ぶ架け橋としての役割を果たします。アスリートや施術者たちの実体験や想いを聞くことで、聞き手にとっても新たな気づきを得る場となるでしょう。
ゲスト紹介
番組内では、毎回異なるゲストが登場します。初回となる2025年10月15日(水)には、ファクトリージャパングループの技術顧問である清水忍氏と、専務取締役兼整体師の太田敦士氏が出演。続く11月19日(水)には、聴取者に親しみのあるゲストが登場予定です。特に注目は、フェンシング元日本代表で現在はAI業界でも活躍中の徳南堅太氏。彼の経験談や人生哲学は、番組の視聴者に新たな刺激を与えることでしょう。
番組の視聴方法
『カラダイズム』の放送は、インターネットラジオアプリ「リスラジ」を利用することでリアルタイムで楽しむことが可能です。また、後日YouTubeでも映像付きで配信されるため、何度でも楽しむことができます。
カラダファクトリーとは
そして、カラダファクトリー自体が提供する「A.P.バランス(R)」整体理論に基づく施術は、首の第一頸椎と骨盤のバランスに着目し、健康維持をサポートします。この理論は多くのアスリートからも信頼を受けており、日々の健康維持を考える上で非常に価値のあるものです。
企業理念
ファクトリージャパングループは、顧客第一主義を掲げ、豊富な経験を持つプロフェッショナルが揃っており、お客様一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスを提供しています。整体サロンの運営や教育事業も展開しており、健康意識を高める取り組みを行っています。これらの活動を通じて、社会に貢献することを目指しています。
最後に
これからの放送を通じて、多くの人々がカラダに関心を持ち、自身の健康について考えるきっかけとなれば幸いです。振り返ってみれば、カラダイズムはただの情報伝達の場ではなく、健康の意識を改革するプロジェクトとも言えるでしょう。是非お楽しみに!