ダイドー新商品登場
2025-10-01 11:21:28

グローバルアーティストとコラボ!ダイドー新商品で爽やかなひと時を

グローバルアーティストとダイドーの新コラボレーション!



ダイドードリンコ株式会社が、韓国の人気ボーイグループ「TOMORROW X TOGETHER」とタッグを組み、新たなフレーバーウォーター「ダイドー TOMORROW X TOGETHERグリーンアップルウォーター」を発売します。これは、2025年の秋冬シーズン向けの新商品として登場し、自動販売機用と量販店向けにそれぞれ異なる発売日が設定されています。自動販売機では10月20日から、量販店では11月3日からの販売スタートです。

このフレーバーウォーターは、グリーンアップルの新鮮な香りと果汁の甘さが特徴で、爽やかな味わいが口の中に広がります。さらに、適度な酸味と甘みのバランスにこだわり、軽快な後味を楽しむことができます。暮らしに彩りを加えるこの飲み物は、晩秋の季節にぴったりのアイテムです。

美しいパッケージデザイン



製品のデザインには、グローバルに活動する「TOMORROW X TOGETHER」メンバーのビジュアルが使用され、全12種類の限定デザインが展開される予定です。自動販売機向けのデザインでは、リラックスした柔らかい表情のメンバーが描かれ、量販店向けにはクールな表情と立ち姿が盛り込まれています。これらのデザインは、ファンにとって貴重なコレクションアイテムになることでしょう。

ラッピング自販機の展開



商品発売を記念して、自販機全体を「TOMORROW X TOGETHER」のビジュアルでラッピングした特別自販機が展開されることも告知されています。設置は東京・渋谷区、新宿区、大阪市・生野区に予定されており、ファンはこのユニークな購買体験を楽しむことができます。設置場所は今後拡大する計画で、詳細はダイドードリンコのオフィシャルサイトで確認できます。

設置予定場所


  • - カラオケ館 渋谷本店(東京都渋谷区宇田川町25−6 渋谷B&Vビル)
  • - カラオケ館 新宿靖国通り店(東京都新宿区歌舞伎町1丁目5−7 歌舞伎町B&Vビル)
  • - NRB日本理容美容専門学校 (大阪府大阪市生野区鶴橋1丁目6−34)

自販機の設置に関する具体的な情報や、販売状況の更新はダイドードリンコのホームページ「お知らせ」欄をチェックしてください。

キャンペーン情報



また、この商品発売を記念して、特別キャンペーンが実施されます。「ダイドーのほっとひと息」公式Xアカウントをフォローし、対象ポストをリポストすることで、「TOMORROW X TOGETHERグリーンアップルウォーター」を抽選でゲットできるチャンスが!

キャンペーン詳細


  • - 名称: 公式Xフォロー&リポストキャンペーン
  • - 応募期間: 2025年10月21日(火)10時00分〜11月3日(月)15時00分
  • - 応募方法: 公式アカウントをフォローし、対象ポストをリポストするだけ!
  • - 賞品: 「ダイドー TOMORROW X TOGETHERグリーンアップルウォーター」1ケースを20名様にプレゼント。

なお、どのデザインが届くかはお楽しみです。過去の人気や成功からもわかるように、TOMORROW X TOGETHERは国内外で注目され続けるアーティストです。彼らの音楽とともに共演するこのフレーバーウォーターを楽しみながら、日々のリフレッシュに役立ててみてはいかがでしょうか。

「TOMORROW X TOGETHER」の魅力



「TOMORROW X TOGETHER」は、韓国のHYBE MUSIC GROUPに所属する5人のボーイグループで、卓越した実力と魅力的なパフォーマンスで世界中のファンを惹きつけています。彼らの名前は、「異なる君と僕が、共に明日を作っていく」という意味が込められています。そのメッセージは、楽曲にも反映され、深い感動を与えるものです。この新商品はそのメッセージを体現し、飲むことで新たな体験を提供する契機となるでしょう。

ダイドーの新商品を手に取り、ぜひこの魅力的なコラボレーションを楽しんでください。皆様の心を癒し、リフレッシュできるアイテムとして、是非ご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイドードリンコ TOMORROW X TOGETHER グリーンアップル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。