アルミ庇『アールエスバイザー®』の新作が発売
株式会社ダイケンは、2025年4月8日から木造住宅に後付け可能なアルミ庇(ひさし)『アールエスバイザー®RS-K-W型/RS-K2-W型』の2つの新モデルを販売開始します。これにより、住宅の外観を損なうことなく、効率的に雨除けや日差し対策が可能となります。
庇(ひさし)の重要性
庇は、単に雨を防ぐだけでなく、直射日光を遮断し、室内の温度上昇を抑える役割も果たします。これにより冷房の効率を向上させ、省エネルギー効果に貢献します。ダイケンの新型『アールエスバイザー®』シリーズは、このようなニーズに対応した便利な製品です。
新製品の特長
新たに発売される『RS-K-W型』と『RS-K2-W型』は、木造建築物の外壁を完成させた後でも容易に取り付けできるデザインが特長です。施工はコーチスクリューで行われ、取り付けには別途の下地材が必要となりますが、窯業系サイディング(横張り)の外壁に対応しています。玄関、窓、勝手口などの上部に設置するのに最適です。
モデル詳細
- - RS-K-W型: 出幅500〜600mm、横幅は900mmから100mm単位で対応
- - RS-K2-W型: 出幅600〜900mm、同様に横幅は対応
色はシルバー、ステンカラー、ブラックに加え、オプションで木目調8色も用意されています。先端形状は角形、スリム形、R形、スリム樋付きから選択可能で、お客様の好みによってカスタマイズできます。いずれのモデルも耐積雪高は最大60cmまで対応し、安心して使用することができます。
価格情報
- - RS-K-W型の場合、出幅500mm×幅900mmのモデルは62,100円(税抜)
- - RS-K2-W型の場合、出幅600mm×幅900mmは77,100円(税抜)
これに価格は消費税、取り付け部品、運賃、組立施工費は含まれておりません。購入者は、必要に応じてこれらの費用も考慮する必要があります。
今後の展開
ダイケンは、今後も省エネルギーに貢献する製品の開発に力を入れていく方針です。さまざまな設置場所に対応できる形状の庇をラインアップし、エコに敏感な消費者のニーズに応じた商品展開を行っていくことでしょう。
企業の歴史と強み
1924年に大阪で創業したダイケンは、建築金物、内外装建材、エクステリアなどの製造を手がけてきました。特に、駐輪場屋根や自転車ラックではトップメーカーとしての地位を確立し、多くの家庭や公共施設に製品が利用されています。最新の技術とアイデアを駆使し、暮らしをより快適にするための製品開発に取り組んでいます。現在性をもった商品設計により、普通の製品では満足できない流行の先端を行く顧客の期待に応えていく姿勢は、多くの支持を集めています。
ダイケンの新型アルミ庇『アールエスバイザー®』は、住宅の美観や機能性だけでなく、環境にも優しい選択肢を提供することで、これからの住まいづくりに新たな風を吹き込むことでしょう。