大手町 森呼吸BAR
2025-10-21 13:42:25

都市のビジネスシーンに息づく『森呼吸BAR』が大手町に登場!

都市の森で過ごす特別な時間



東京都千代田区大手町、そのビジネスエリアの真ん中に位置する大手町タワーで、2025年11月19日から21日の3日間にわたり、第3回「森の市」が開催されます。今回のテーマは「森呼吸(しんこきゅう)BAR」。普段の生活から一歩離れ、豪華な都市の中に存在する小さな森で、リラックスした時間を過ごせるこのイベントは、忙しいビジネスパーソンたちにとって、心を休める絶好の機会となります。

『森呼吸BAR』の魅力



「森呼吸って贅沢。」というコンセプトのもと、目の前に広がる緑とともに、心を込めて作られたオリジナルカクテルが楽しめる「森呼吸BAR」。訪れる人は、地下の「よりみちエリア」を通り抜けた後、森からインスパイアを受けた様々なカクテルと出会います。その香りや味は秋の森の息吹を感じさせ、ほんの短い時間でも、都会の喧騒から解放される喜びを実感できるでしょう。

特別なカクテルたち



このバーで味わえるのは、東京駅の東側でミシュラン店を手掛ける野田達也シェフが監修した料理や、四種のオリジナルカクテルです。特に、注目すべきは、プロデュースを手がけるのは、国内のカクテルコンペティションで受賞歴を持つ加藤晋悟氏。「ホットカクテル(温秋)」は、秋の森を想起させる温かみのあるノンアルコールドリンクで、柚子ジャムやニワトコ、ヤブニッケイの風味が特徴。さらに、仕事終わりには、野草ヨモギにジンジャーエールを加えた「フォレスティーミュール」がおすすめです。他にもスミレシロップを使った「バイオレットスカッシュ」や、心地よい温もりを感じる「温秋」など、目にも楽しいカクテルが並びます。

自然との共生、リフレッシュフードも充実



また、普段の生活に欠かせない食事も忘れてはいけません。「innovative kitchen 8go」では、食のリジェネラティブを提唱する特別メニューが提供され、クラフトジャーキーや旬の食材のスイーツが楽しめます。手軽に食べられるこれらの料理は、ビジネスシーンの合間でも気軽に楽しむことができ、訪れる人にさらなるリフレッシュを提供します。

アクセスも便利



開催場所である大手町タワーは、JR東京駅から徒歩5分という便利なロケーションです。地下鉄でもアクセスが簡単で、様々な路線と直結しています。このイベントでは、ただカクテルを楽しむだけでなく、自然とのつながりを実感できる特別な体験が待っています。

終わりに



「森の市」は、ただのイベントではなく、心の内にある“内なる森”を育む大切な機会です。この独特な空間で、単に飲み物を味わうだけでなく、都市の森がもたらす癒しや安らぎを実感し、心身をリフレッシュできる場所として、多くの人に親しまれることでしょう。都心の喧騒を忘れさせてくれるこの特別なバーは、都市生活を送る中での貴重な時間を与えてくれます。是非、この機会に「森呼吸BAR」を訪れ、自分自身と向き合う大切なひと時をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 大手町 森呼吸BAR 森の市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。