「DO REPAIRS」開催
2025-10-02 15:09:23

渋谷・原宿で開催される「DO REPAIRS」文化体験イベント

渋谷・原宿で「DO REPAIRS」を体験しよう!



ファッション大国、渋谷・原宿で「DO REPAIRS(ドゥ・リペアーズ)」が開催されます。第4回となる今回は、27のブランドや団体が集結し、衣類やバッグを通じて「直して使う」文化を広めるイベントです。このイベントは、ただの修理作業にとどまらず、物を大切にすることを学ぶ絶好の機会です。

イベントの背景



「DO REPAIRS」は、さまざまなブランドが協力し、ものを長く大切に使っていく喜びを体験できる場を提供します。参加者は、衣類やバッグのメンテナンスや修理を専門の職人から学ぶことができ、サステナブルなライフスタイルの一端を担うことができます。

開催概要



  • - 日時: 2025年10月24日〜26日 12:00〜18:00 (最終受付17:00)
  • - 場所: SHIBUYA CAST. および渋谷・原宿エリアの参加ブランド店舗
  • - 参加ブランド: THE NORTH FACE、FREITAG、ARC'TERYX、NIKEなど、合計27ブランドが参加

様々なコンテンツに参加しよう



1. 修理サービス



専門スタッフによる修理サービスが用意されています。参加者は、アパレルやバッグ、シューズなどの修理を依頼できます。たとえば、破れた衣類をブランド問わず修理する「アパレルの縫製修理」や、バッグの簡易修理などです。

2. メンテナンスアドバイス



ウェアやギアをより長く使用するためのメンテナンス方法を学べるコーナー。また、シューズクリーニングのワークショップもあり、自分の靴を使ってケア方法を習得することができます。

3. 修理体験ワークショップ



自分の手で修理を体験するワークショップも多数開催されます。たとえば、古くなったTシャツを藍で染め直し、新しい命を吹き込むワークショップや、シャツやパンツの修理を行うセルフリペアワークショップがあります。

4. リペアカフェの上映会



リペアカフェをテーマにしたドキュメンタリーの上映会も行われます。このイベントを通じて、物や人とのつながりを大切にする文化を再発見できる価値ある時間です。

参加方法と注意事項



修理サービスは事前予約が推奨されていますが、当日予約枠も設けられています。参加費用は多くのサービスで1,000円前後とリーズナブル。ぜひ、参加したいサービスの詳細を事前に確認して、自分に合った方法で参加しましょう。

終わりに



「DO REPAIRS」は、ただの修理イベントではなく、持続可能なファッションライフスタイルを考える良い機会です。渋谷・原宿を舞台に、ファッションとサステナビリティを学びつつ、自分自身の愛着を持つアイテムを大切にする意識を育ててみてはいかがでしょうか?皆さんの参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 渋谷 ドゥ・リペアーズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。