シックス・ネーションズ2023: 大西将太郎が語る見どころ
ラグビーの欧州6カ国対抗戦「シックス・ネーションズ」が今年も開幕しました。この大会は140年以上の歴史を誇り、毎年多くのラグビーファンにとって待ち望まれるイベントです。特に、WOWOWでは全15試合を生中継・配信し、見逃し配信も行うため、ファンにとっては見逃せないチャンスです。
第1節の振り返り
日本時間で行われた第1節では、アイルランド、フランス、スコットランドと、トップチームの勝利が際立ちました。アイルランドはイングランドに逆転勝利を収め、3連覇に向けて好スタートを切りました。「アイルランドは開幕戦に強い」と語る元日本代表の大西将太郎氏は、特にこのチームの一体感と成熟度に注目しました。
フランスはウェールズを圧倒的に制し、スコットランドはイタリアに勝利しましたが、大西氏は敗れたチームにもポジティブな要素があると感じています。特にウェールズについては「選手層が薄いが、それに立ち向かう若手の成長が期待される」と彼は強調します。
注目の選手とチーム
アイルランド
アイルランドの強さの鍵は、冷静なプレーとセットピースにあります。特に、全23回のマイボールラインアウトを成功させたことが、チームの力を示しています。また、以前の絶対的司令塔であるジョナサン・セクストンがいない中、若手のサム・プレンダーガストに経験を積ませる態勢を整えています。
フランス
フランスは豊富なタレントを擁し、特にウイング選手たちのパフォーマンスが目を引きました。キャプテンのアントワーヌ・デュポンの存在感と、彼を中心にしたチームワークが、フランスの競技レベルを一段と引き上げています。今後の試合でもその強さが発揮されることでしょう。
スコットランドとイタリア
スコットランドのヒュー・ジョーンズがハットトリックを達成した試合と、イタリアの健闘も興味深い結果でした。イタリアはフィジカルの強さが際立っていましたが、最後の80分を戦い抜く戦略が課題とされています。最近の試合を通じてイタリアは確実に進化を遂げているため、今後も目が離せません。
次節の展望
大西氏によると、次節のイタリアvsウェールズは「両チームにとって負けられない一戦」とのこと。ウェールズは全敗の可能性が高い中で立て直しを図る必要があります。また、イングランドvsフランスの試合は、双方の努力と戦略が試される場面が多く、特にペナルティゴールの重要性が高まるでしょう。
スコットランドvsアイルランドは、近年の対戦でも面白い結果が期待されますが、アイルランドの安定感が際立つ可能性があります。
まとめ
シックス・ネーションズの行方はアイルランドとフランスの間で競われると見られますが、他のチームの浮上も期待されています。特にイングランドの成長過程やウェールズの挑戦には注目です。大会の終盤にはどのチームが頂点に立つのか、全ラグビーファンが注目する楽しみがあります。
各試合の詳細な放送情報は、WOWOWの公式ウェブサイトを確認してください。試合は生中継で視聴可能で、見逃し配信も行われていますので、ぜひご活用ください。