エースホテル京都が描く環境意識のアートイベント「アースウィークエンド2025」
エースホテル京都と新風館は、環境への配慮をテーマにした特別なイベント「アースウィークエンド2025」を開催します。このイベントは、毎年4月22日のアースデイに合わせて行われるもので、地域社会と協力しながら地球を守る取り組みを共有する場です。
コラボレーションの背景
昨年の好評を受けて、グローバル刃物メーカーの貝印株式会社は、エースホテル京都と新風館にて行われる「アースウィークエンド2025」をサポートします。特に、環境にやさしい「紙カミソリ®」を通じて、持続可能な社会の実現に向けたメッセージを発信していきます。
今年で4回目を迎えるこのイベントは、京都市立芸術大学の学生たちと連携し、環境をテーマにしたアート作品を展示する「PAPER ART MUSEUM(紙の美術館)」をコンセプトとしています。これは、紙の可能性を探求し、地元の学生たちのクリエイティビティを引き出す機会となることでしょう。
限定配布の「紙カミソリ®」
イベントに際して、エースホテル京都に宿泊されるゲストや新風館で行うPOPUPイベントの来場者に、特別デザインの「紙カミソリ®」が限定配布されます。期間は2025年4月21日からスタートし、宿泊者にはアメニティとして提供されるとのことです。配布が無くなり次第終了となりますので、ぜひ早めの参加を検討してください。
「PAPER ART MUSEUM」の内容
ポップアップイベント「PAPER ART MUSEUM」では、8組の京都市立芸術大学の学生たちによるコラボレーションアート作品を展示します。紙と金属で作られた世界初の「紙カミソリ®」と共に、地域の生態系を反映した作品が並びます。展示内容は、紙の多様な表現を活かした独創的で繊細な作品が揃い、観覧者に「環境を感じてもらう」体験を提供します。
展示期間と場所
- - 開催場所: 新風館 1F「POPUP SPACE SPOT」
- - 開催期間: 2025年4月21日(月)~ 4月29日(火・祝)、時間は11時~20時(29日は11時~17時)
この展示は、地元の自然や文化、伝統工芸をテーマにしたアートを通じて、来訪者に深い感動を与えることでしょう。オリジナルの「紙カミソリ®」は、プラスチックを極力排除した製品であり、持続可能性を象徴する存在でもあります。
エースホテル京都と京都市立芸術大学について
エースホテル京都は、リノベーションされた大正時代の建物「新風館」を基に運営されており、訪れる人々に環境意識を通じた非日常を感じてもらえるような体験を提供しています。また、京都市立芸術大学は1880年に設立された日本で最も古い公立芸術教育機関であり、長い歴史を持つ優れたデザイン教育の場です。
参加する意義
エースホテル京都と新風館の連携、そして貝印の「紙カミソリ®」を通じて、私たち一人ひとりが地球環境を考えるきっかけを提供できるでしょう。今回の「アースウィークエンド2025」は、ただのイベントに留まらず、参加者が持続可能な未来を意識し、行動を起こすきっかけとなることを期待しています。
ぜひご参加いただき、環境意識の向上に向けた一歩を踏み出しましょう!