三省堂書店YOMO
2025-04-30 12:08:16

全国の三省堂書店に「YOMO」特設絵本コーナーが登場!

全国の三省堂書店にクリエイターズ絵本「YOMO」の特設コーナーが登場!



2025年5月1日、全国の三省堂書店にクリエイターズ絵本「YOMO」の中から選ばれた特集絵本が設置されます。この取り組みは、読者に新たな発見を提供する目的で、三省堂書店が展開しているオリジナル書棚「つながる本棚」の一環として行われます。
「YOMO」は、多くのクリエイターたちの作品が集まる絵本サイトであり、誰でも自由に出品や販売が可能です。今回のコーナーでは、選りすぐりの新刊絵本を含む4作品がラインナップされています。

設置される特集絵本のご紹介


今回、特設コーナーに並ぶ4作品は以下の通りです:
1. カップねこ
塚本やすしによるこの絵本は、おもちゃなのか、生き物なのか、カップねこたちの不思議な世界を描いています。想像力を膨らませながらお楽しみください。
「カップねこ」の詳細はこちら
2. おまめがっこうだいずぐみ
よこみちけいこが描くこの作品では、おまめたちによる学級会が始まります。どんな食べ物に変身するのか、食育にもぴったりなストーリーです。
「おまめがっこうだいずぐみ」の詳細はこちら
3. みみカスいっか
あさのますみと絵のしもとえつよによるこの作品は、耳掃除が大嫌いな男の子・たっくんのユーモラスなお話。毛玉たちとの出会いが描かれています。
「みみカスいっか」の詳細はこちら
4. オニハハ
田中ひろこが手がけたこの絵本は、親がオニのように怖い存在でも、笑いに変える素敵なお話。家族で楽しめる一冊です。
「オニハハ」の詳細はこちら

これらの作品は、全国の三省堂書店の「つながる本棚」で手に取ることができます。さらに、「YOMO」では今後も絵本大賞や様々なイベントを実施予定で、絵本の魅力を発信していきます。

「つながる本棚」とは?


「つながる本棚」は三省堂書店が読者に新たな発見をもたらすため、家具や本の配置に工夫を凝らしたオリジナル書棚を全国の店舗に設置しているプロジェクトです。特定の出版社や作家にフォーカスを当てた書籍の紹介を行い、来店したお客様に感動と喜びを提供します。

「YOMO」に参加し、自分の絵本を発表したい方も今がチャンスです。無料での出品を行っており、1,600以上の作品が既に登場しています。第3回YOMO絵本大賞の応募も8月20日から開始される予定です。

この機会にぜひ、三省堂書店へ足を運び、絵本の世界を楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: YOMO 絵本 三省堂書店

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。