2025年に向けての第一歩!国際女性デーセミナーのご紹介
2025年は、国際女性デーが国連により制定されてから50周年、また北京宣言が採択されてから30周年という特別な年です。この節目を迎え、「女性のエンパワーメントとジェンダー平等」をテーマにした『国際女性デーセミナー|HAPPY WOMAN SEMINAR 2025』が、2025年3月6日(木)に東京のウェスティンホテルで開催されます。多彩なゲストによるセミナーを通じて、女性の未来に向けた明るい展望を描いていきます。
イベントの背景
「国際女性デー」は、女性の権利向上とジェンダー平等を促進する日として世界中に知られています。同時に、北京会議によって定められた行動指針は、教育や経済、政治、さらには暴力防止に至るまで、各国が取り組むべき12の重要課題を提示しています。この記念の年に、女性たちがどのようにしてさらなる成功を収め、社会全体の理解を深めることができるのかを共に考える場となるでしょう。
セミナーのハイライト
テーマ『NEXT50 〜行動でつなぐ、幸せな未来〜』
HAPPY WOMAN 実行委員会のもと、女性が自分らしいライフスタイルを実現できる社会の実現に向けた活動が行われます。2025年のセミナーでは「NEXT50」をテーマに、未来を見据えた新しい世代を応援します。
セミナー1: 多様性が創る幸せな未来
登壇者としてアマゾンジャパン合同会社の吉田有美氏が登場。アマゾンのダイバーシティ戦略を通じて、ジェンダー平等や働きやすい職場環境の実現に向けた取り組みが語られます。その中で、今後の50年を見据えたキャリア支援についても議論されるでしょう。
セミナー2: 新しい時代の女性活躍
続いて、志立正嗣氏や宮本桃子氏等が登壇し、女性のキャリアやライフスタイルの多様化について深掘りします。「女性活躍」は単なる管理職登用だけではなく、個々の選択が尊重される社会へと進化を遂げていく必要があると強調されます。
セミナー3: 可能性の最大化
最後のセミナーには、歌手で教育学博士のアグネス・チャン氏が登壇し、教育と社会づくりの重要性について自らの経験を基に語ります。彼女は、女性が持つすべての可能性を引き出すために必要な教育のあり方を提言し、未来へ向けた新たな道を模索します。
参加について
このセミナーは入場料が無料で、定員は200名です。立見エリアについても予約制となっており、貴重な機会を逃さないように早めの申し込みをお勧めします。参加対象は性別・年齢を問わず、誰でも参加可能です。
開催概要
- - 名称: 国際女性デーセミナー|HAPPY WOMAN SEMINAR 2025
- - 日時: 2025年3月6日(木)17:00〜19:30
- - 会場: ウェスティンホテル東京
- - 入場料: 無料(事前予約制)
- - 公式サイト: HAPPY WOMAN SEMINAR
この機会に、女性の未来を共に考え、行動へと移す一歩を踏み出しましょう。当日、多くの方々のご参加をお待ちしています。