「聖徳ユニバース」始動
2025-07-31 09:43:23

新感覚のウェブトゥーン「聖徳ユニバース」が始動!地域を盛り上げるプロジェクト

新感覚のウェブトゥーン「聖徳ユニバース」が始動!



新進気鋭の漫画家たちと実力派の声優陣が集まった新プロジェクト、「聖徳ユニバース」。このプロジェクトの目玉は、古代の聖徳太子と現代のテクノロジーが融合したストーリー展開にあります。特に、現代社会に生きる我々が直面する課題や技術を取り入れつつ、聖徳太子のキャラクターがどう生き抜くかが見どころです。

ウェブトゥーン制作の詳細



「聖徳ユニバース」は、ウェブトゥーン(縦スクロール漫画)の形で制作されます。この制作においては、各キャラクターのデザインや作画を分業体制で行っています。主な制作陣は以下の通りです。
  • - 原作・脚本・プロデューサー:西島剛
  • - キャラクターデザインと表紙デザイン:小麦りん
  • - デフォルメキャラ・背景:はるゐろは

現在、キャラクターデザインと表紙はすでに完成しており、今後は作画の詳細も公開予定です。

声優陣の力



このウェブトゥーンで注目すべきは、先に音声を収録する「プレスコ(プレ・スコアリング)」方式を採用している点です。これにより、アニメの中でキャラクターにより深い命を吹き込むことが可能となります。

主要キャラクターの声優は、地上波アニメで活躍する福原香織さん(聖徳太子役)やブリドカットセーラ恵美さん(従者役)です。彼女たちの熱演が、キャラクターに新たな生命を与えます。

コンセプトストーリー



物語は、聖徳太子と従者が未来へタイムスリップするところから始まります。聖徳太子の持つ法力と知識を活かし、現代の最先端のテクノロジーを短期間で習得。彼らが新たな科学都市を築く様子は、興味を引く展開が目白押しです。古代の賢者が現代社会にどのように貢献するのか、ストーリーの進展が待ち遠しいです。

教育とエンタメの融合



このプロジェクトが特に優れている点は、ストーリー中に日本史や現代テクノロジーに関する知識が盛り込まれている点です。日本史が好きな方はもちろん、エンジニアなど理系に興味がある方にも刺さる内容になっています。聖徳太子が身をもって科学都市を構築する姿は、子どもたちにとっても素晴らしい教材となり得ます。

クラウドファンディングの実施



この「聖徳ユニバース」プロジェクトは、ファンからの支援を得るためにクラウドファンディングも実施します。実施日は2025年8月1日(金)の0:00からを予定しており、使用するプラットフォームはモーションギャラリーです。支援を通じて、ファンの皆さんと共にこのプロジェクトを成長させていきたいと思っています。

  • ---

これからの「聖徳ユニバース」とそのクラウドファンディングに匿名の皆様もぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング ウェブトゥーン 聖徳ユニバース

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。