NINAJIRACHIデビューアルバム
2025-08-12 13:25:24

NINAJIRACHI、デビューアルバム『I Love My Computer』リリース!新たなEDM旋風を巻き起こす

オーストラリアから新たな風を吹き込むエレクトロニックアーティスト、NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)が、待望のデビューアルバム『I Love My Computer』をリリースしました。

NINAJIRACHIは、名前がポケモンの「ジラーチ」に由来し、独自の音楽スタイルで注目を集めているアーティストです。彼女は、櫻坂46の楽曲「承認欲求」のリミックスを手がけ、その才能を証明しました。このデビューアルバムは、彼女の音楽的ビジョンを余すところなく表現した作品となっています。2024年に発表されたEP『girl EDM』に続く形で、今や「ガールEDM」の旗手として名を馳せています。

アルバム『I Love My Computer』は、現実と仮想世界の関係を考察し、ダンスミュージックの可能性を広げる内容です。NINAJIRACHIは、自身の経験をもとに、「私はほとんどの時間をコンピューターの前で過ごしました。コンピューターは私を形成した重要な存在です」と語っており、彼女の音楽はすべてコンピューターミュージックで構成されています。

このアルバムには、現代のエレクトロニックミュージックの流れを反映したトラックが多数収録されています。ダンス、ポップ、エレクトロの要素が融合し、2010年代の音楽に敬意を表しながら再構築されています。聴衆は彼女の音楽から、ノスタルジーを感じながらも新しさを体感できるでしょう。先行シングルの「All I Am」、「Fuck My Computer」、「iPod Touch」、そして最新シングル「Infohazard」などは、彼女のスキルと独自のメソッドを映し出しています。

アルバムのオープニングを飾る「London Song」では、コンピューターミュージックが与えた機会への感謝が表現され、続く「CSIRAC」ではオーストラリア初のデジタルコンピューターについての思索が展開されます。特に「Delete」では、SNS心理学についての考察が新しい視点で提起されています。「あなたが見てくれることを期待して、あなたの好きな曲を選んだ」と歌うこの曲は、現代における投稿戦略の苦しみを描いています。

アルバムの独特な魅力は、感情豊かな楽曲「Battery Death」や、「Sing Good」など、聴く者を魅了する要素が満載です。加えて、daineとのコラボ曲「It’s You」は、アルバム全体に新しい風をもたらしました。

また、「ฅ^•ﻌ•^ฅ」(Cat Interlude)や、アルバムのクライマックスとなる「All At Once」など、各トラックが持つ個性もまた、リスナーの心を掴みます。このアルバムを通じて、NINAJIRACHIは自身の明確なビジョンを提示し、無限の創造性を表現しています。

これまで、Laneway FestivalやLollapalooza、EDCなどの主要なフェスティバルに出演し、各地での公演を成功させてきたNINAJIRACHI。この『I Love My Computer』によって、彼女はグローバルなシーンでの確固たる地位を築くことになるでしょう。音楽ファンは、NINAJIRACHIの才能と新たなEDMの革新を見逃すことができません。彼女の音楽は、コンピュータと仮想の世界が結びつくことで創造された新たな可能性を示しています。

アルバムリリース情報


  • - アーティスト: NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)
  • - アルバム名: I Love My Computer
  • - リリース日: 2025年8月8日
  • - 配信リンク: ここをクリック
  • - レーベル: NLV Records

トラックリスト


1. London Song
2. iPod Touch
3. Fuck My Computer
4. CSIRAC
5. Delete
6. ฅ^•ﻌ•^ฅ
7. All I Am
8. Infohazard
9. Battery Death
10. Sing Good
11. It's You (with daine)
12. All At Once

NINAJIRACHIの情報をフォローしよう!




画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Ninajirachi I Love My Computer ガールEDM

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。